助ベージュ

叫の助ベージュのレビュー・感想・評価

(2006年製作の映画)
3.3
難怖い

「海水に顔を力ずくで沈めて溺死させる」連続殺人事件。
それを担当する刑事(役所広司)の目前に「赤い服の女の霊」がつきまとう。
難解と言うかフックが、冒頭から「その刑事もどうやら他人事じゃない」描写が引っ張っていて――

とにかく不気味。
ストーリーより表現が凄い。

黒沢清ホラー、その場にハッキリ美人霊なのに、撮り方・演出上手すぎて……
マジで幽霊の「挙動」が怖い。
ただ、『回路』もだけど急にめっちゃ喋るのがなんとも。マイナスと言うか味?

「『回路』もだけど」ついで、あの飛び降りシーンはマジでどう撮ってるんだか……

知らずに見て、奇しくも嫌なタイムリー、
「地震」(震災とかじゃなく小中規模)の描写が、近年の「あの震災をテーマにしました映画」より普通に数段上手い。
助ベージュ

助ベージュ