AtoZ

回路のAtoZのレビュー・感想・評価

回路(2000年製作の映画)
3.0
「この人めっちゃ仮面ライダーに出てそうレーダー(だいたい当たる)」に反応した、松尾政寿さんがウルトラマンコスモスに出てる人だった(惜しい)
オリラジの藤森さんに似てるね。
なんか特撮顔ってあるよね。

邦画もテレビも見ないから寡聞にしてこの方は知らなかったのだが、
加藤晴彦とか小雪とか麻生久美子とか役所広司とか風吹ジュンとか武田真治とか哀川翔とか(敬称略)
俳優さん知らない私でも知ってる人がたくさんでてて豪華でびびった。

武田真治さんがちゃんと俳優してんの初めてくらいにみたんやけどめっちゃ棒やな!
めちゃイケとサックスと筋肉のイメージ。

みんな暗い部屋で暮らしすぎやろ。
電気つけよ。ね。

ホラーはホラーなんだが
なんか人との繋がり?みたいなテーマがあり。
終末系みたいな雰囲気とホラーのコラボという
独特の世界観っすね。

こういうの見てると、インフラってどうしてるんやろって常に気になってまうわ

ジャンプスケア皆無でひたすらじんわり怖がらすあたりが
王道ジャパニーズホラーみがあり好感。
最近はジャパニーズホラーとはいえジャンプスケアほぼあるもんな

経済学部?の学生がなぜそんなに車の修理やガソリンについて詳しいのかは🤔だったが。
ガソスタでバイトでもしてたんかな

ちょっとストーリー...というか作中の人間が消える&お化け出てくるシステムの設定が難解で、一時停止して考えるか観終わったあと改めておさらいしないと厳しい気がする
私おつむがよろしくないので。
あと肝心な説明をする武田真治さんの棒と滑舌が気になって頭に入ってこないという理由もあり☝

まぁ好きな人はすきなんだろうなという内容。
クオリティは高いし
じんわり具合もいいんだけど
個人的に好みかと言われるとノー
AtoZ

AtoZ