探偵はBARにいるに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 6ページ目

「探偵はBARにいる」に投稿された感想・評価

raduka93

raduka93の感想・評価

2.0
やっぱりこういう系の映画はキャストにこだわっちゃってちゃちぃ。

暴力シーンとかの迫力の無さが目立つ
Aya

Ayaの感想・評価

1.5
途中で飽きてあんまりちゃんと見てなかったけど、何か作業しながらたまにチラ見する感じだと楽しく見れる映画でした。笑
西田敏行さんほんとにいいよね。いるだけで落ち着く。

大泉洋は水曜のイメージが強すぎて、自分の殻を破れず、シリアスには認識できないと再確認。

観よう観ようと思っていたらいつのまにか3まで公開されててびっくりです。
松田龍平さんとの掛け合いを期待していたんですが、思ってた以上に大泉さんの独壇場です...続編ではもう少し絡んでくれてるといいん…

>>続きを読む

設定、雰囲気は濱マイクっぽくて好きでしたが、私は大泉洋さんが苦手と再確認した次第でした。こればっかりは好みなので仕方ないです。

ストーリーはベタベタで、まあ、この手の映画ではこの方が良いのかな?た…

>>続きを読む
ストーリーもキャラクターも面白んいんだけど画面酔いするシーンが多々あるので苦手

雨で暇なので家で観た。

そんなに掘り下げて考えることもなくて、正直に言わせてもらうと、特に得るものもない時間だった。

大泉洋も松田龍平も大好きなので期待もあったけど、世間的にはハマリ役なのだろう…

>>続きを読む
Nabkov

Nabkovの感想・評価

2.0

色々しんどい。妙なカメラ。気取りきれない台詞回し。浅はかな筋立て。なんかもうめちゃくちゃ。東映さんは一体どういう尺度で映画作ってるんだろう。リアリティに裏付けの無い、ハードボイルドは茶番劇に等しい。…

>>続きを読む
つくお

つくおの感想・評価

2.0
ちょっとよくわからなかった。
すっごい面白いわけでもないし、すっごいつまらないわけでもない。
周りが面白いというので見たけど、ハードルが上がりすぎた気がする。

掴みって本当に大事だと気付かされる。この監督は毎回と言っていいほど掴みが下手。オープニングのカメラワークがダサすぎてびっくりした。
不必要なパンアップ、大泉洋のヘタクソなモノローグ、いろいろダメなと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事