スカイ・ライダーズの作品情報・感想・評価

『スカイ・ライダーズ』に投稿された感想・評価

AONI

AONIの感想・評価

3.5
実父であることは最後まで明かさずに、別れた息子の為に体を張るジェームズ・コバーン様の姿に心打たれます。

自家用機の窓にできた風穴に、葉巻を差し込む仕種もキマってます。
備忘録。

オーメンと同時上映。

当時の映画館は立ち見当たり前で暖房で具合悪くなった友人が席を立ち、両作品二回観た。

ジェームズ・コバーンが格好良かった。
我路

我路の感想・評価

-
2022年12月23日👁‍🗨40

1976年10月18日 小倉ロマン座
併映:オーメン

自在にグライダーを操る仲間たちも頼もしいが、「俺は歩いて帰る」と戦闘を続けるコバーンはもっと頼もしい。
家族周りの設定と哀愁は80・90年代にありそうな設定の先取り。
超上空でヘリの足に掴まるアクシ…

>>続きを読む
Cem

Cemの感想・評価

5.0

ハングライダーを使ったスリリングなスカイアクション、手榴弾、銃撃戦に大興奮🥳実業家の妻と子供がテロリストに誘拐されてしまい、ハングライダーで救出をする!
ストーリー聞いただけでワクワクするよね🥺💕し…

>>続きを読む
Yoda

Yodaの感想・評価

4.2

子供の頃、何かの同時上映で鑑賞。
個人的にはジェームズ・コバーンの代表作と思ってる。
先日DVDを入手し再見。ギリシャ風の音楽はラロ・シフリン。「夕陽のギャングたち」と同じく印象的なメロディ。
ラス…

>>続きを読む
丈

丈の感想・評価

5.0

コバーンの魅力全開でとても面白かった!
断崖絶壁の修道院に幽閉された息子たちを救うためにハングライダーに乗って空中から救出作戦に乗り出す。
DVDジャケットにも載っているヘリコプターに掴まるアクショ…

>>続きを読む
qtaro

qtaroの感想・評価

3.5

20180204鑑賞
面白かった。ジェームズコバーン最高。
内容は単純な人質奪還ものに、スパイスとしてハンググライダーが足された感じ。とにかく、最後のオチ(?)まで含めて、ひたすらコバーンが魅力的。…

>>続きを読む
swansong

swansongの感想・評価

4.0


ニカッと笑うジェームズ・コバーンの白すぎる歯に1ポイント進呈!

元ヨメとかわいい息子をテロリスト集団「世界革命軍」に誘拐された密輸業者のコバーンは、持ち前の行動力で独自の捜査を開始。

人質が監…

>>続きを読む
magic227

magic227の感想・評価

4.0

パラグライダーと共に、今ではスカイスポーツとしてすっかり定着したハンググライダー。アクション映画でもよく使われるのでご存知の方も多いと思いますが、このハンググライダーを初めてアクションのメインに据え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事