ムンクの叫びを配信している動画配信サービス

『ムンクの叫び』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ムンクの叫び
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ムンクの叫びが配信されているサービス一覧

『ムンクの叫び』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

ムンクの叫びが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『ムンクの叫び』に投稿された感想・評価

桔梗F

桔梗Fの感想・評価

3.6
アパレル企業の社長の息子として生まれるも、ムンクの絵画「叫び」に描かれている人物のような姿だったために、幼いころからいじめられ、母や弟からも疎まれるかずお…

ほとんどレンタルされることもなく消えたと思われるため、記憶にとどめて置く程度で(^-^;

自分は好きですが、あまりにへっぽこ異色作ゆえ、万人にお勧めしかねます…

まず土台は日本版『オペラ座の怪人』『ノートルダムのせむし男』。

どちらかというとノートルダム寄り。
主人公の服装はオペラ座っぽく、友達にせむし男が出てくるという( ; ゜Д゜)

主人公は不気味な容姿のせいで学校では陰湿ないじめを受け、両親、弟からも虐待され、お手伝いさんからも蔑まされるという極悪展開(゜ロ゜)
これはきつい!切ない!

不愉快指数は『ファニーゲーム』『ビー・デビル』『家なき子』(安達祐実版)クラス!

ただし、超低予算のため演出が安っぽい。
しかも、あまりにエグい意地悪なので観る人によってはギャグになる危険性も!
ドン引きレベルの仕打ちががが…(。´Д⊂)

主人公は当然鬱症状になり、引きこもりになりますが、彼にはデザイナーとしての驚異的な才能があった!

そして、中学時代から密かに思いを寄せていたヒロインとの再開(>_<)
ヒロインに思いは通じるのか!?

ネタバレになるんで詳しく書けませんが、土台2作がハッピーエンドで終わったか?と考えれば…

とにかく展開が極悪(ギャグ?)で、最終的にはアウトレイジ状態になるので、もうね…

ぶっ飛び展開が肌に合えばけっこう面白い…かも(^-^;

葉山監督はアニメの脚本家として有名なんですが、わたしは以前監督が撮ったPOVカルト治験ホラー『サル』がけっこう好き(*^^*)

予算はないし、グロはないし、ぶち切れた主人公も『キャリー』のような復讐もせず、ただただ不愉快で切ない(;_;)

超低予算異色ドラマですが、こういうのやはり好きですわ(^o^)

しかし、ヒロインの亜矢乃は『ナチュラルウーマン2010』以降、いやらしい目でしか見れなくなった(>_<)
スタイルいいなあ(*/ω\*)

人様へのお勧め度は…2点くらいですかね(;´_ゝ`)
エドヴァルド・ムンク生誕
150周年記念作品、らしい。

「ムンクの『叫び』」を題材に
してるんだけど、ここでは
「“ムンク”の叫び」が正しい。

…まぁ色々と酷い話。切ない。
どいつもこいつもゲスいヤツら
ばっかりだ。☆

ファッションブランドオーナー
長男として生まれた、かずお。
(ひらがなで“かずお”。)

生来の容姿により、家族からは
冷遇され、周囲からは、
「やーい、ムンクムンク♪」
と酷い扱いを受けてきた。

…しかし彼には、類い稀なる
デザインの才能があったのだ!

これがまた新たな悲劇を生む事
となる。

その才能は父親に搾取され、
言う事を聞かないとビンタ。
弟からは「このムンク野郎!」
とバットでどつかれ、
お手伝いからはGKB入りの食事
を差し出される。

こっそりエロ本で抜いてる最中
にも邪魔されて、とにかくもう
可哀想ったらありゃしない。

中学時の同級生、れいこだけが
心の慰めだったが…。

でも、出掛ける時に着用する
裏地が真っ赤な黒いマントには
自己主張が感じられたりする。
結構目立つよねアレ。

唯一出来た友達、画家崩れの
せむし男・梶本と一緒になって
ヒャッハー化する所がもう一番
活き活きしてて、本作随一の
ハイライトになっている。

「ムンクは相当な変態だった
らしいぞ?ひひひ」
「さすがムンクだね♪ヒャハハ
ハハハ!」

…果たして、かずおの狂気の
行き着く末は…?☆

次男くんが最後にあんな行動を
取ってたけど、そんな根性ある
様には見えなかったなぁ。
NANCY

NANCYの感想・評価

1.0
ジャケ写で選んでレンタル。

正直全然面白くなかった。
予算が少ないのかなんなのかわからないけど、主人公の出来上がりが酷い。
見た目が売りの映画なのにその見た目が全然うまく出来上がっていない。
完全なるフルフェイスメイクなので表情の演技も見れず、常に何を考えているのかわからなかった。
表情って一番大切なのに。
ああいうキャラクターを不気味だと思わせる為に必要な表情の演技を丸ごと削り取ってしまっていた。
不気味な笑顔とか苦痛の表情なんかの描写が一切ない。
それだけでかなりの減点。
しかも何あの声。
声ももっと作り方あったでしょ。
時が経つ描写も適当でいきなり20年経つけど主人公の見た目が全く変わっていない。33歳になったようだったが、33歳には見えない見た目と声。
小学生の時と同じじゃないか!

あえて主人公を大人にする必要もなかったし、もっと言えばムンクに無理矢理繋げなくてもよかった。
主人公の顔がムンクでなくても、ただのいじめられっことして描いても、ストーリーに何の支障もない。
要するに脚本がつまらない。

映像も暗くて苛々するし、良い点が全くあげられなかった。
日本映画の究極の駄作。