壬生義士伝に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『壬生義士伝』に投稿された感想・評価

原作既読で何度目だろう。
泣く。ただただ泣ける。今年は「どうする家康」と「大奥」観たからか、余計にくる。
も一度原作読もう。
小太郎

小太郎の感想・評価

3.9

苦しくなる程泣いた。
吉村が義のため薩長に立ち向って行ったところから切腹するまでびっくりするほど泣けた。
新選組は大河の印象が強いので芹沢と山南が違う役で出てる!とちょっとびっくりした。
中井貴一は…

>>続きを読む
Kelly

Kellyの感想・評価

3.0
大野次郎右衛門の所までたどり着いてからが長い。
家族への気持ちや回想をするのはいいけどくどい。
そこまでの殺陣や物語が良かっただけに残念。
 南部藩を脱藩し新撰組に入った家族思いの吉村貫一郎の生き様。

 侍として家族の長として家族を思い、最後は負け戦のなか、義の為に死ぬことを選ぶ吉村貫一郎。

 幕末は偉人が多い。
中井貴一の芝居がすっごい。それに尽きた。日本史詳しくないから、当時の歴史背景があんまりよく分からず、その辺調べて改めて見たいなと思った。原作も買ったので読むぞー
原作小説をアレンジして、うまく纏めた感じがします。
佐藤浩市の斉藤一にやっぱり注目してしまう。
よう

ようの感想・評価

3.3

中井貴一×時代劇=間違いない と、言うのが私の中であります。これも、それに違わずでした。他のキャストもまずまずキャラクターに合致していたかと思います。殺伐とした感じと、時代の勢いにのった一番ええ頃の…

>>続きを読む
motoLion

motoLionの感想・評価

5.0
邦画で好きな作品…と聞かれる時、必ずこの作品を挙げます。中井貴一さんの演技が素晴らしい。
『おもさげながんす』…何度観ても泣けます。
yoshi

yoshiの感想・評価

4.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-11270936871.html

浅田次郎氏の原作は随分前に読んだことがあり、大変感動したので映画も鑑賞。

貧困の為、南部盛岡藩を脱藩した剣の達人・吉村貫一郎。新撰組に入隊したのも故郷に残した妻子を思うが故、そして新撰組の義である…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事