猿の惑星・征服に投稿された感想・評価 - 51ページ目

『猿の惑星・征服』に投稿された感想・評価

せーや

せーやの感想・評価

3.5

前作から約20年後の1991年。
猿がペットとなり、やがて奴隷となった世界がやってきた。
コーネリアスとジーラの子シーザーは、その中で正体がばれないように暮らしていた。

けっこう早めに来るんですね…

>>続きを読む
kawaebi99

kawaebi99の感想・評価

3.5
4作目では猿に置き換えた人種差別、アパルトヘイト問題の色合いが更に濃くなって大爆発。
553

553の感想・評価

2.9

2015.1.20 DVD

猿の惑星シリーズ4作目。

前作より猿の数は多いものの、
猫背の人が猿の被り物をしているだけのような外見(笑)なので、なんだか萎えます('_')

猿たちの飲み込みが意…

>>続きを読む
Kuri

Kuriの感想・評価

3.5

猿の惑星シリーズ4作目。
前作がアメリカンニューシネマ的だったのに対して、今作はブラックスプロイテーションの波をわかりやすく感じます。

猿=有色人種って描き方がわかりやすく仄めかされているシリーズ…

>>続きを読む
まー

まーの感想・評価

5.0
これこそが猿の惑星。
ここまでたどり着くまでしっかり見てほしい。
なぜ人間が支配する地球が猿に支配されたのか。
Villain

Villainの感想・評価

3.8

今作はシリーズ4作目。前作でジーラとコーネリアスが地球に降り立ってから20年後が舞台で主人公はジーラとコーネリアスの息子シーザー。地球で人間に見つからないように暮らしていたシーザーが仲間の率いて人間…

>>続きを読む
当初より三部作が計画されていた新シリーズのツナギに当たる作品で、予想通り低調な内容
tjZero

tjZeroの感想・評価

2.5

シリーズ第4弾。猿族が完全に人類の奴隷となり、単純労働や屈辱的な使役を強いられている社会が舞台。
いかにも製作費がかかっていない感じで、半径50m位で右往左往しているだけの展開だし、猿の種類もほとん…

>>続きを読む
メッセージ性は非常に高い。それだけになんだが惜しいなぁ、冗長というか間延びしてるというかで。
今までは絶対に分かり合える猿と人間がいたのに、悲しい… マクドナルドはいいやつだった…

この映画は明らかに60年代アメリカンの黒人暴動を投影している。

人間に奴隷として扱われていたチンパンジーが反乱を起こす。

最初から最後の戦いまでの説明的要素が多く単調だったのが残念。

しかし、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事