死霊のはらわたIII/キャプテン・スーパーマーケットを配信している動画配信サービス

『死霊のはらわたIII/キャプテン・スーパーマーケット』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

死霊のはらわたIII/キャプテン・スーパーマーケット

死霊のはらわたIII/キャプテン・スーパーマーケットが配信されているサービス一覧

死霊のはらわたIII/キャプテン・スーパーマーケットが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『死霊のはらわたIII/キャプテン・スーパーマーケット』に投稿された感想・評価

kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.6
🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-221 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋『死霊のはらわた』サム・ライミシリーズ第3作目。第1作の度肝を抜かれたスプラッターボラーからコミカルな要素が加わったもののまだホラー映画だった第2作、そして本作はもうホラーでもなんでもない破天荒な作品に行きついてしまいました。

🖋体裁的には前作のラストで中世にタイムスリップした主人公アッシュのその後の死闘を描いた作品です。中世騎士のリーダーとなったアッシュがゾンビ軍団と闘うのですが、アッシュはもうまさにヒーローです。第1作目のアッシュからは想像もできない変貌ぶりなんですね(笑)!!

🖋ここまでくるともうサム・ライミのやりたい放題!!目まぐるしく動き回るカメラワーク、さらに磨きがかかったブルース・キャンベルの一人芝居、そしてコミカルな演出、さらにゾンビたちを操るSFXと段々と制作費が使えるシリーズなったことに呼応して様々な要素が散りばめられています。もはやホラーでも何でもなく、勢いだけで楽しめる作品に昇華しています。

🖋エンディングも製作元のユニヴァーサルの要請でラストを撮り直した“劇場公開版”と、さらに破天荒なオリジナルの“サム・ライミ・バージョン”の2種類有ります。個人的にはライミのディレクターズカット版のエンディングが好きですけどね。

😵Story:(参考: Amazon)
前作のラストで中世にタイムスリップしたアッシュが、現代に戻るため「死者の書」を求めて無数のゾンビ集団を相手に死闘を繰り広げる。

🔸Database🔸
・邦題 :『キャプテン・スーパーマーケット』
・原題 :『Army of Darkness』
・製作国 : アメリカ
・初公開 : 1993
・日本公開 : 1993/06/26
・上映時間 : 89分
・受賞 : ※※※
・監督 : サム・ライミ
・脚本 : サム・ライミ、アイヴァン・ライミ
・原作 : ※※※
・撮影 : ビル・ポープ
・音楽 : ジョセフ・ロデュカ
・出演 : ブルース・キャンベル

🔸Overview (参考:映画. com)🔸
死霊と闘い、中世の世界に飛ばされてしまったアッシュは現代に戻るため、“死者の書”を探し出そうとする。ところが呪文を間違えたばかりにゾンビの群れが復活。アッシュと騎士たちは死闘を展開することに。実はスーパーマーケットの店員だったアッシュの冒険を描く「死霊のはらわた」シリーズ第3弾。悪ノリもますます加速し、コミック色とファンタジー色も強くなった。2種類のエンディングが存在する。
ブルース・キャンベルさん(アッシュ)!!!

       VS

     暗黒軍隊!!!

…なんなんだこの映画。
イヤマジで何なんだよこのエイガ!!!??



Sマートの店員、アッシュは山小屋内での死霊との闘いの末に中世にタイムスリップ!!!(えぇ!?w)

アッシュはアーサー王に敵のヘンリー王の一味だと勘違いされ、捕まって処刑と称して死霊のいる穴倉に放り込まれるが、死霊をシバキ倒し脱出!!!
そのままアーサー王もシバいてSマートの宣伝をした挙句、ヘンリー王を解放すると、一転して「天の使い」として英雄扱いされる。(ええぇ!!?w)

元の世界に戻るには、死者の書を見つけ出さなければならない。
乱入した死霊をぶっ飛ばしたり、ビンタされた女とイチャついたりしながらも、アッシュは死者の書を探すために死霊共の巣(呪いの墓地)へ乗り込む!!!
死霊に追い回されたり、小さい自分の群れとドタバタバトル(!?)を繰り広げたり、同キャラ対戦(!!??)を繰り広げたり、偽物の書とワチャワチャしたりと、すったもんだの果てに死者の書をゲッチュウするも、貴重な呪文をド忘れした結果、死霊軍団が復活して大惨事に!!(おい!!!)

果たしてアッシュの運命は!!??
アッシュは元の世界に帰れるのだろうか!!!!????
かつてないドタバタ異世界物語が幕を開ける!!!???


中世にタイムスリップした男が、死霊軍団と戦いを挑む、ファンタジー・ヒーロー・コメディ!!!(ええええええ!!!!?????)
サム・ライミさんの代表作、「死霊のはらわた」シリーズのの3作目にして完結編!!!


一作目で「スプラッター・ホラー」の代名詞となり、伝説になった一作目。
まさかまさかのセルフリメイクで、明日明後日の方向に全力疾走していった2作目。
そして3作目は、明日明後日の方向に全力疾走したまま、そのまま予想もしない方向で宇宙の果てまで突き抜けていった凄まじいバカ映画と化した!!!!

今回は1、2作目の改変要素を有効活用!!!
2作目(でも並行世界の出来事!?)でタイムスリップしたアッシュが、中世の時代を舞台に、死霊軍団に戦いを挑むのだ!!!

そう、今作ではホラー要素も、恐怖要素も、挙句スプラッター描写すらも投げ捨て(!?)、まさかまさかの異世界ファンタジー物と化したのだ!!!!

現代人の主人公が異世界に飛ばされて、ヒロインの女とイチャつき、英雄として世界を救うのだ!!!
これなんてラノベ!!!???w


そんな「小説家になろう」ならぬ「死霊ハンターになろう」な本作。
(やばい、ノリで書いただけなのに俺も死霊ハンターになりてぇ。w)
今回も死霊とのバトルはあるが、前半の死霊との闘いは完全にカートゥーンタッチなコメディと化してる!!!w
特に分身軍団との闘いは完全に「ホームアローン」や「トムとジェリー」みたいなドタバタ劇と化している!!!!wwwwww
2作目でコメディに片足突っ込んでいた主人公の性格も今作では完全にお調子者の大ボケキャラ化してました。wwwwww

…1作目があそこまで恐怖を描いたホラーだったのが一転。
いやぁ、すっごいバカなエイガだなぁ!!!!wwwwwwww


でも、今作はただ単にふざけ倒しているわけではなく、現実世界から来た男が帰ろうとするために奮闘する中でヒーローとして目覚め、悪の軍団との闘いを決意してゆく様をケレン味&ヒロイック感満載で描いてゆく!!!

無責任野郎だった主人公が、段々と正義のヒーローとなってゆく物語は意外にも面白い。
ってか下手したらシリーズでも一番好きな展開かもしれん!?wwww
後半は完全にファンタジー物と化してるが、前作を超えるスケールの物語に大興奮。
(ファンタジーアクション物としては意外にもシッカリ作られてるぞ!w)
主人公がヒーローに覚醒する展開も盛り上がるぞ!!!

クライマックスでは主人公達と死霊軍団との大バトルが描かれる。
要所要所で挟まれるコメディ場面も良い塩梅になり、ラストバトルはかなり盛り上がるぞ!!!!
(「とにかく爆破させとけ!」精神であっちゃこっちゃで大爆発が起きるのも好み。)
最後の最後で王国を救い英雄となる展開もカタルシスに満ち溢れていて最高!!!


そんなこんなでシリーズ一番に楽しめた作品だが、ラストはちょっと…。
幾らギャグでも、アレはねぇだろ…。
(「笑ゥせぇるすまん」であんなオチ観たぞ。w)
と思いきや、特典として収録された「劇場公開版エンディング」なるもう一つのエンディングが。
何でもこっちの方が人気らしい。どうなんだろうと思い観てみると…。

「今すぐこの店から失せろ!!!」

「貴様ァ!?何物だァ!!!??」 「誰だお前は!?」

「俺の名はアッシュ。 日用品係だ!」


…数少ない不満が吹っ飛びました。最高!!!!!
(珍しく配給会社のワガママが良い方向に働きましたね。ありがとう!!
…何時もこうならいいんですが。)


そんなこんなで最後の最後でロケットで永久の果てを突き抜けてそのまま伝説となった完結編。
話に荒い所は多いし、スプラッターシーンが皆無になったのでホラーファンは物足りないと思うが、少なくとも俺の中ではシリーズ最高傑作だ。

細かいことは言わんから一作目から順に観て欲しい。超久しぶりに文句なしの超絶オススメだ。
…最近は尋常じゃないレベルで異世界モノが流行ってることだし、この機会にどうですか!?奥さん!!!
(奥さんって誰やねん。)


そんな訳で(ヒマなのも相まってw)一気に追いかけたこの「死霊のはらわた」シリーズ。
一介のホラー映画の主人公が、人体を切りまくり、血を浴びまくって顔芸と化し、異世界に転生して世界を救うこのシリーズ。
皆さんも是非とも、この最高のシリーズを味わってください!!!w

この(血まみれで)素晴らしい(死霊まみれの)世界に(血みどろな)祝福(という名のスプラッター描写)を!
なんだこれ!?
AOI

AOIの感想・評価

5.0
👻まぁホラーじゃなくてアクションコメディ映画ですね。

『死霊のはらわたⅡ』の続編で、ちゃんと話も続いてました。
丁寧に前作の復習から始まるのが良かった。

ホラーとして見たら物足りないけど
アクションコメディ映画としてみたら、なかなか面白かったです!

しっかり主人公のキャラクター性を活かした脚本が素晴らしかったです。

面白かった。満足。変な映画でした。

『死霊のはらわたIII/キャプテン・スーパーマーケット』に似ている作品

死霊のはらわた II

上映日:

1987年10月03日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.6

あらすじ

アッシュとリンダの2人はある森の廃屋で「死者の書」とテープレコーダーを発見。そのテープを再生すると、突然リンダが死霊にとりつかれ、アッシュに襲いかかる。その頃、「死者の書」を研究していたノ…

>>続きを読む

死霊のはらわた

上映日:

2013年05月03日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.3

あらすじ

薬物依存症のミアを治療するため、山奥の小屋を訪れた兄デビッドと3人の仲間たち。ところが、仲間の1人がそこで「死者の書」を発見。その封印を解いたことから、邪悪な死霊が蘇ってしまう。やがて死霊…

>>続きを読む

死霊のはらわた

上映日:

1985年02月01日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

  • ヘラルド
3.5

あらすじ

テネシー州の深い森の中にある廃屋に、休暇を楽しむ男女5人がやってきた。その地下には古い本とテープレコーダーがあった。テープを再生すると、死者を蘇らせる呪文が解き放たれ、まずシェリルが襲われ…

>>続きを読む

ファンタズム II

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.2

あらすじ

不気味な葬儀屋・トールマンの悪夢から数年。成長しても彼はそれを引きずっていたが、親友・レジ―の助けもあって立ち直りかけていた。だが夢の中で交信している女性・エリザベスが悪夢に悩まされている…

>>続きを読む

シャークネード ラスト・チェーンソー 4DX

上映日:

2018年11月02日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.3

あらすじ

幾度ものシャークネードとの戦いで、全てを失ったフィン。悲しみに暮れる彼の前に現れたのは、未来からやって来た息子ギルだった。フィンは平和な時を取り戻すために、ギルの手配で時間旅行へと旅立つ。…

>>続きを読む

RE-ANIMATOR 死霊のしたたり3

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.3

あらすじ

秘薬によって死体を蘇生させ、死霊を生み出していたハーバート・ウエスト医師。逮捕された彼は投獄されていたが、ひそかに研究を続けていた。ある日、刑務所内で囚人が急死し、ウエストは蘇生薬を投与す…

>>続きを読む

関連記事

【ミア・ゴス & アレクサンダー・スカルスガルド初共演】映画『インフィニティ・プール』4月5日公開決定!