The Book of Clarence(原題)を配信している動画配信サービス

『The Book of Clarence(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

The Book of Clarence(原題)
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『The Book of Clarence(原題)』に投稿された感想・評価

「ブック・オブ・クラレンス 嘘つき救世主のキセキ」

西暦33年、イエス・キリストが救世主と崇められていた時代に、同じく救世主と崇められていたペテン師がいた…というお話。

「ジーザス・クライスト・スーパースター」で見慣れているせいもあって、イエスやユダなどの人物に黒人キャストを起用していることに全く違和感はなかった。

設定自体は面白いのだが、2時間越えはちょっと長かった。MVの様に音楽が鳴り、時に登場人物たちが踊り狂う様なシーンもあるのだが、その辺はあんまりノレなかったし、一つ一つのシーンの会話が長すぎてだんだん飽きてきてしまう。

コメディ要素が強い一方で、宗教的要素もかなり強いのでキリスト教圏でない日本での劇場公開がないのは妥当かと思う。いくらベネやマカヴォイが出ていてもシネコンでかけるには採算が合わなそう…

別の映画でユダだった(役回り的に)ラキース・スタンフィールドがメシアの立ち回りをしていたのはすごく面白かったし、彼の演技力は本当にすごいと思わせられる。十字架を背負って丘を登っていくシーンの演技は圧巻。

「ホーンテッド・マンション」でも思ったけど、エンタメで燻ってていい才能なのか疑問に思う。もっと、ドラマ映画で活躍してほしい。
angelica

angelicaの感想・評価

2.8
待ってた新作!
良かったところ
・オープニング掴みバッチリ
・イエスの使徒ならぬ舎弟www
・キャスト皆素敵。
  マカヴォイ★ピラト楽しそうwww
  カンバーバッチwww
・エルサレムでディスコ✨
 音楽、風景素晴らしい。イタリアロケだそうだ。

聖書ネタは当然楽しい😆


期待と違ったところ
真面目な話やったのね…もう少し一貫性が欲しい。ラストのアレも良かったのになぁ。あと10秒なにかこう…。
前半で感じた新しさは消えてしまった。
(ハーダーゼイフォールは未見だけど、感想読んでたら同じ感じぽいなぁ?)

磔はしんどい😖


イエス、あちら出身の風貌ぽくていいね。俳優さんはラテンだけど。(あの人が似てる~言われたのと話が合わないがネタかwww)
クラレンスとイエスとか見分けつかなくてすいませんw あえて似せてるんだろね

ローマ兵が白人なので圧政感がより伝わるのだが、今のイタリアの人ってことでいいの?白人白人してないかもしれん?


クラレンスの人イケメンだね めちゃいっぱい出てるやん
彼女の人も綺麗ーーー!!!
赤青で見つめ合うところ うっとりしちゃった
犬

犬の感想・評価

3.2


西暦33年、エルサレム
多額の借金により窮地に立たされたクラレンスは、台頭する救世主の力を利用して成功への道を切り開こうとするが……



黒人たち

独特なノリ
音楽が変わってました


仲間を連れて

白人
聖書をアレンジ

なんとも言えません

『The Book of Clarence(原題)』に似ている作品

ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.7

あらすじ

元窃盗犯から FBI の情報提供者に転じたウィリアム・オニール(ラキース・スタンフィールド)は、ブラックパンサー党のイリノイ支部に潜入し、カリスマ的指導者フレッド・ハンプトン(ダニエル・カ…

>>続きを読む

ハリエット

上映日:

2020年06月05日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1849年アメリカ、メリーランド州。ブローダス農場の奴隷ミンティ(シンシア・エリヴォ)は、幼いころから過酷な労働を強いられていた。 そんな彼女の願いはただ1つ、いつの日か自由の身になって…

>>続きを読む