440

青春18×2 君へと続く道の440のレビュー・感想・評価

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)
5.0
僕はここにいるよ
君のいた場所に

劇中のエピソードも相まってエンドロールのミスチル催涙爆弾にまたしてもやられた😭

心は乙女なもので、とんでもなく好きなタイプの作品。
キャストも最高!
こんなにも鑑賞が至福の時間に感じたのは久々。
素敵な作品だったなぁ。
もち満点。

一人旅で台南に訪れたアミ。
財布を無くし困っていたところを日本人が経営するカラオケ店で助けてもらう。
カラオケ店で働く人たちと仲良くなり、その中でもジミーとは良い関係になるも、急遽日本へ帰る事に。
夢が実現したらまた会おうという約束を交わし、18年後ジミーはアミの生まれ育った只見へと向かう。

とにかく全編雰囲気が抜群に良い。
台湾の街並みも夜景も日本の松本城や雪景色も作品のレベルを上げてる。
特に台湾も日本も車窓からの映像がうっとりしちゃうよね。

そして台湾パートも日本パートもキャスティングが神ってる。
もちろん主演2人は文句なしにヤバいけど、その他のキャストもバシッとハマりすぎて没入度は完璧。
まぁお話がキュンキュン系なのでストーリーはちょこっと誇張して感じる部分はあるものの、あまり見せすぎない藤井監督の絶妙な演出がたまらなく、深みが増し心地も良くて素晴らしい。
そして冒頭にも書いたミスチルやLove Letter、SLAM DUNK、ランタンなど小ネタがめちゃくちゃ物語のスパイスとして効いてるなぁ。
うまっ!!

正直序盤の段階でその後の展開が完全に分かっちゃうのよ。
でも分かっているからこそこそ後半は辛すぎて画面を直視出来なかったわ。
クライマックスの答え合わせはズルい演出。
案の定後半スイッチ入って泣きっぱなし。
完全に心を鷲掴みされました。

現実を受け入れたくない。
言葉にし受け入れた後の自分はどうなっちゃう?
仕事で大きな悔しさを体験し、最後の出張が東京。
覚悟を決め、遠回りして会いに行くジミーの心情がヒシヒシと伝わってきてもうなんとも言えんわ。

1日1日を大切に明日からも頑張ろうって前向きな気持ちになれるし、今すぐにでも旅に行きたくなる。

こういう作品は身を引き締めるためにも定期的に鑑賞したいです。
最高でした。

後半、台湾の電車の中でミスチル聴きながら伝えるあのシーンだけ答えを明確にしないニクい演出。
もう上手すぎて鳥肌立ったね。
440

440