ストリートギャング セサミストリートにたどり着くまでの作品情報・感想・評価・動画配信

ストリートギャング セサミストリートにたどり着くまで2021年製作の映画)

Street Gang: How We Got to Sesame Street

製作国:

上映時間:106分

4.1

『ストリートギャング セサミストリートにたどり着くまで』に投稿された感想・評価

4.1
212件のレビュー
死を包み隠さず言う、ビッグバードと一緒に学ぶって大事よね。
子どもたちリハーサルしてないき、自然体でめっちゃかわええ!!
ゆりな

ゆりなの感想・評価

3.6

平野紗希子さんのポッドキャストにて。
彼女のブランド「ノー・レーズン・サンドイッチ」がクッキーモンスターとコラボしており、その話経由でおすすされていた本作。

ただの悪口なんだけど、「セサミ・ストリ…

>>続きを読む

セサミストリート草創期のドキュメンタリー。教育番組の歴史を知りたくなった。NHKの教育テレビもクリエイティブで、大人も子供も楽しめるものがあるが、そういうものの大元はセサミストリートだったということ…

>>続きを読む
お

おの感想・評価

4.0

セサミストリートがどうして作られたか。

小さい頃なんとなく見てたけど、そのなんとなく子供に見られる為にここまでの背景、考え方があったとは、、

Netflixはこういうドキュメンタリーが見れるから…

>>続きを読む
dgoro

dgoroの感想・評価

5.0
これは最高だったな

大人が大人である意味、を改めて考えさせてもらえました
Natsumi

Natsumiの感想・評価

3.8

先日セサミストリートの世界展に行ってきたので鑑賞

始まりは低所得世帯の子ども向けの番組であることは初めて知ったし、識字率なんてあまり気に
していなかったけど、子どもたちに良質な教育を届けようと働き…

>>続きを読む
usong

usongの感想・評価

3.8
何時だって誰だってメディアになれるけど何処の人間に搾取されるのか
パペットがもともと子供向けではなかったというのが結構驚き。
この後に同じく Netflix で配信されてるエルモのドキュメンタリー観返した。

すべての子どもたちに学びを。かしこく、やさしく、たくましく。
くだらない人種差別に屈せずあたたかい大人たちが生み出したセサミストリート。今もなお愛され続けていることにホッとする。
もう少し人を信じて…

>>続きを読む
wantangmen

wantangmenの感想・評価

5.0
技術が正しいことに使われる良い例。志の高さ、熱意、どこをとっても涙なしには観れない。セサミストリートはアメリカの良心なんだな。

あなたにおすすめの記事

似ている作品