52ヘルツのクジラたちのネタバレレビュー・内容・結末

『52ヘルツのクジラたち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

きなこがどんどん普通の女の子としての楽しみを獲得していってるシーンが好き。あんさんの絶叫シーンが重すぎてしんどくなった。

作品を通して母親がよく出てくる。親子の愛や絆の呪縛のようなものが強く漂って…

>>続きを読む

とにかくまず、俳優陣が素晴らしかった
杉咲花ちゃん、好きでも嫌いでも、かわいいとも思ったことがなかったんだけど
とにかく演技がすごくすごく上手で一気に引き込まれました
あと、すごく小柄でかわいいね……

>>続きを読む

自分史上映画で一番泣いたかもしれません。ハンカチ忘れたので、袖が、、、杉咲花の迫真の演技が凄すぎる。もう一回見たい。髪型がコロコロ変わるのも可愛いです。千葉雄大の役への向き合い方も大好きです。52ヘ…

>>続きを読む

【鯨と蛇】

 チラシや予告編の情報から、事前に持っていた印象とは違った展開に、すこし驚いた。
 どこかの地方の町で、孤児を引取り育てる、その子が喋れない障がいを持ち、それを乗り越えて行くお話かと思…

>>続きを読む

好きな映画ベスト5に入るくらい良かった。

志尊淳さんあんなに素敵な役者さんになったんだな、、愛情を与える演技力凄まじい。

52ヘルツのクジラの鳴き声をキナコに初めて聴かせるシーンが1番好き

原…

>>続きを読む

不幸な人を鍋に集めて甘く煮込んだような作品

話のポイントとなる部分で登場人物たちが理解に苦しむ行動をよく取るため(そもそも怪我してる人を呑みに誘うか?)、腑に落ちない。特にアンさんの行動が最初から…

>>続きを読む

2時間ずっと泣いてた、、
周りの人を傷つけたくなくて、それなのに周りの人の無理解さに傷ついて、優しい人たちだからこそ、最悪の選択をしてしまうんだよね、、
心の中で助けてって叫んで、その声に気づいてほ…

>>続きを読む

原作を観ずに鑑賞しました。

まず、杉咲花の演技力が素晴らしい。
その他の演者も良い演技だが、杉咲花の演技はすっとその作品に溶け込んでいて、すごく感情が伝わる。

貴瑚を救った安吾の方が実は苦しみ悩…

>>続きを読む

暴力、毒親、LGBT、DV、離婚…
それぞれの登場人物のバックボーンはいずれも壮絶で苦しいものだが、どこか聞き覚えがあるもので「ふーんまたそれか」と冷めた視点で観てしまう自分がいた。
主人公の存在に…

>>続きを読む

原作にアンさんのお母さんがロザリオ握りしめてる描写はなかったと思うのだけど、悲劇性が高まるね…でも納棺のところがなかったのは残念だった。あそこがよりアンさんの悲劇性を高めると思うので。
村中が思った…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事