ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』に投稿された感想・評価

ayuko

ayukoの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

飛行機で鑑賞。日本公開直前のアカデミー賞作品賞ノミネート作ですね!

1970年、全寮制寄宿学校で、嫌われ者の教師、食堂の料理長、トラブルメーカーの生徒は、それぞれの事情でクリスマス休暇中の寮に居残…

>>続きを読む

心温まる大好きな作品だった。
キャラクターの長所も短所も面白おかしく魅力的に描かれていて素敵だった。もうそれだけで十分というか、登場人物がいて物語が進んでいく感じがとても好み。演技も素晴らしく、アン…

>>続きを読む
umi

umiの感想・評価

3.8

観た後に優しい気持ちになれる映画です。

メアリーの、優しすぎない優しい性格がとても好きでした。

個性的な孤独な人間たちが集まり、優しい関係が築かれていく。
最初み始めた時はそんなにだったけど、見…

>>続きを読む
みく

みくの感想・評価

4.2
良い映画だった!わかりやすい起承転結がある訳ではないけど引き込まれてた。
関係性がゆっくりと変化していくのが丁寧に描かれてて好き。
邦画タイトルがダサいからなんとかしてほしい

「壊れた家族で育った子もいます」じゃなく、おもな登場人物みんなが破綻した家族を持っていて、この映画はとてもon our sideって感じだった。ホリデーにはあまりにさみしく思えるだだっ広い食堂で、そ…

>>続きを読む
HajimeO

HajimeOの感想・評価

3.8

じんと来るところはありましたね。

親子の話に弱いから。

振り返ってもそんなに悪くなかったかなぁ
機内で見たのだけがグッドコンディションではなかったかな

ちょっとグッドウィルハンティング的なこと…

>>続きを読む
機内鑑賞

先生と生徒と料理人
まったく違う立場の3人が互いを理解していく過程がよい
孤独と理解と解放と、1970年の時代にあった描き方がよい
za

zaの感想・評価

4.3
The Holdovers(残された人々)
こういうのでいいんだよっていう笑って泣けて心温まるクリスマス映画。
ポール・ジアマッティがハマり役で素晴らしい。今年の10本に入る良作。
飛行機で観て残り10分くらいのところで到着したので最後まで観られず終い…
落とし所で感じ方変わってくると思ってたから気になって仕方ない!

機内で最新作を観せるメリットってこういう所もあるのかも。
題名とあらすじ見ただけで何となくストーリーわかるけど、つい見てしまったら
やっぱり温かくて良いストーリーだった。
こんな冬休み、体験したいな。

あなたにおすすめの記事