RYUYA

月のRYUYAのレビュー・感想・評価

(2023年製作の映画)
4.0
いつものように移動式カラオケ的に車で映画館に向かい、本作を観て、帰りの車中。音楽を聴く気には全くなれず、もう寒くなってきたのに窓を少し下ろし、外の音だけ聞いて帰った。

事件を調べたりしたから分かるけど、今作は相模原の障がい者施設で起きたあの殺傷事件を“題材にした”程度じゃなく、マジでそのものを描いている。宮沢りえ、オダギリジョー、二階堂ふみ、そして磯村勇斗。別格4人揃えて、「刺されなかった私たち」に刃を向け、本気で刺しに来ている映画だった。オダギリジョーさんが、子どもを失くした親の役をやっている。それが全てだと思った。

映画はフィクションだけど、「これが現実です」を究極まで煮詰めるとこんなことになるのかと驚く。毎作で「演出」をはっきりと感じさせてくれる日本の数少ない監督の代表が石井監督だと思うし、攻撃的なところも素晴らしいと思うんだけど、本作に関しては「鎌に反射する光がまるで月のよう」みたいな「うまい!」と言わせる演出ってどうなんだろ...なんか、それすら不謹慎に思えてしまったというか。複雑な胸中です。

映画史に残る、最悪の飲み会シーンがヤバかった。
RYUYA

RYUYA