tk

変な家のtkのネタバレレビュー・内容・結末

変な家(2024年製作の映画)
2.8

このレビューはネタバレを含みます

変だなぁ、なんか変だなぁ。
怖くないなぁ...。
C級の横溝正史+オカルト要素。
金田一もとい、石坂浩二に加点。
雨穴は未見、終わった人は視聴済みだけど、パロディネタの方が映画より面白いっていうのは言い過ぎ?
人コワ系の話と思ったら、若干オカルト要素が入ってくるけど、しっかりとは描かれないから気のせいレベル。
母も娘も雨宮も不法侵入、傷害、殺人、死体損壊など、結構な犯罪を犯しながら、自首する素振りもなくイイ感じの〆に。
そこから実は...って言われても、はぁとしか。
警官さえも丸め込む村の因習を描くとか、そんなスケールでもなく。
警察組織が存在しないのかと思うほど、全くもって言及もされず。
丸腰、無策で敵陣に乗り込んだら言わずもがなよ。
あらかじめ保険を掛けておくとか、もっと孤立した後に頭脳で危機に立ち向かう展開とかがミステリの楽しさかなとは思う。
一つ褒めるところはクリーピーなマスク。
あの造型が一番クオリティが高いなっと。
ただ少年を助けようとする場面でチラチラ見切れるもんだから、笑ってはいけない...なチグハグな演出。
はよ脱げよと。
あと“アメミヤ”姓は「はじめましたぁ〜」のイメージが強すぎてイマイチ。
ウケツじゃ駄目なの?
DJ松永は「マジモンジャネーカ!!」などなど、迫真の演技wが凄いアレだったw
高嶋さんをなぜかELTのいっくんだと思い込んで観ていた所為で、何だこのキャスティング?と変なおかしみに包まれたのは自分だけか。
左手の儀式も結局、代行しちゃってたり、呪いを舐めた所業に言葉も出ない...。
本家の裏通路くらい知っとけよとか、雨宮家の壁なんやねんとか荒さも多々あり。
ツッコミどころが多すぎて、脚本の穴を学ぶ動画としては教材に良さそう。
チェーンソーBBAもシャイニングも...なんか惜しい。
これを怖いと楽しめる人は幸せだろうな。
でももっと面白いものも観たらいいゾと老婆心。
犬神家の一族、八つ墓村、鬼太郎誕生、マリグナント、ヘレディタリー/継承...etc
名作には限りがない。
長井短の存在感は秀逸で良かった。
ここらで一本、雨穴がこわい。
tk

tk