ひまわり デジタルリマスター版に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ひまわり デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

sota

sotaの感想・評価

4.0
ただただ素晴らしい、
ソフィア・ローレンの名演技とヘンリー・マンシーニの音楽に胸を打たれる8月5日でした。
ソフィア・ローレンの女優っぷりと
ヘンリー・マンシーニに泣かされて

ソフィア・ローレンは向日葵🌻
壮大な名画は、いまが旬かも🌻

ヴィットリオ・デ・シーカ監督
自分には「自転車泥棒」の名匠

1964年、ソフィア、マストロヤンニは『昨日・今日・明日』で共演し、本作の…

>>続きを読む
ふづち

ふづちの感想・評価

3.0

●ひまわり デジタルリマスター版(1970年イタリア。ソフィア・ローレン)

戦争のなんと不毛で不幸なこと。
なんのために人は戦争をするのか?と思わざるを得ない。

ただ,当時国際的な情報を得ること…

>>続きを読む
mine

mineの感想・評価

3.7

太陽を見つめる無数のひまわりは希望に満ちた彼女を、うつ向いたひまわりは心なしか絶望を連想させる。
燃え上がる情熱はやがて苦虫を噛み潰したかの様にか細いロウソクの灯火と化す。壮大なスケールと相対する心…

>>続きを読む
TakaCine

TakaCineの感想・評価

4.4

【美しく甦る名画】
今回は『さらば、わが愛 覇王別姫 4K』と共に鑑賞してきました。

これぞ不朽の名作。
冒頭で大写しされる"ひまわり"🌻から、鮮やかに修復された映像と高音質になった音響で心を鷲掴…

>>続きを読む

ソフィア・ローレンの表情の素晴らしさ。

ソ連の地で夫アントニオがロシア娘と幸福な夫婦生活を送っていることを知り、彼らの家で思わず泣き崩れる場面と、自分を訪ねてきたアントニオと抱き合いながらもその表…

>>続きを読む

(2023年100本チャレンジその63)

戦争によってすれ違ってしまったイタリア人カップルの苦い愛の物語。

あぁ、こんな話だったのか、という感じ。ラ・ラ・ランドなんて幸せな時代の話だ…。戦争の虚…

>>続きを読む
ノ

ノの感想・評価

-
映画好きの父にオススメされて鑑賞

わかる、、わかるけどわかんない感じ
普通に人生経験が足りないのを痛感しました
442234

442234の感想・評価

-

メモ

ひまわりのテーマ曲しか知らなかった。
初めてみた!戦争中に結婚休暇とかあったのか…。マストロヤンニがなんかお馬鹿で、だけど愛されキャラ役でもう愛しさしかない。オムレツを作るシーンも良かった……

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事