哀れなるものたちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「哀れなるものたち」に投稿された感想・評価

MacGuff

MacGuffの感想・評価

3.8

世界観嫌いじゃないよ

エマ・ストーンのダンスの始め方も良かったんだけどマーク・ラファロがエマ・ストーンに近づきながらしたダンスは最高すぎて笑えた

ヨルゴス・ランティモスの映画はどこか汚くて目を背…

>>続きを読む
maU

maUの感想・評価

3.8
人を思いやる為に、世の中には学ぶべき必要な悲しい事実がある。
てるぅ

てるぅの感想・評価

3.9
性欲に目覚めすぎてびっくりした。街が可愛いのと船の上で出会った2人は好き。あとデフォー
maru

maruの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます


命ある存在として生きる上で
何をもって哀れなのか?

ということか、、

右肩上がりのストーリーがよかった

てっきり、ベラがエラーを起こしまくって
殺しまくるみたいな話かと思っていた
そうじゃな…

>>続きを読む
konn

konnの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

フランケンシュタインのような彼女が世界を知り人間の素晴らしさも愚かさも知り、ベラすらも人を哀れむような哀れな人になる。

誰よりも自由を望み、飢えに苦しむ人々や病気の赤ちゃんにきれいな涙を流すことが…

>>続きを読む

 何と表現していいのかわからない作品。アート的な感じと言えばいいのかな?
 人間の本質、感情や常識とか関係なくベラが成長していく姿なのだろう。本能というか。本来なら、こういうふうに人間は成長していき…

>>続きを読む

事前情報なしに出てきたウィレムデフォーの嬉しさが半端じゃなかった
口からシャボン玉🫧はまじでアレなんなん笑

服がずっとステキで
内容は半分アートみたいな無垢な理論家による奔放で、納得はしてないけど…

>>続きを読む
ErikoSakai

ErikoSakaiの感想・評価

4.0
ふと思ったけど文明は進化してるけど、セックスって多分ずっと変化してないのすごない?
toya

toyaの感想・評価

3.9
「哀れなるものたち」の意味合いが、物語が進むにつれて変化していく様に魅了された
ming

mingの感想・評価

4.0

自ら命を絶った女性が天才外科医の手により(胎児の脳を移植されて)生き返る…っていう前情報のみで観に行ったから展開に驚きが。

純粋無垢で自由奔放で自分の欲求に正直なベラ。万人ウケする作品ではないけれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事