あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。に投稿された感想・評価 - 395ページ目

『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』に投稿された感想・評価

渉

渉の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作は既読で3年前に読み、少し思い出もある作品なので視聴しました。
原作を読んだとき、良い話なんだろうけど、授業をエスケープする性格の悪い子がタイムスリップして良い子になるか……?というのが正直な感…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

4.0

福原遥が左利きなこと初めて知った。あと制服のスカートが岸高みたいでなんかほっこり。原作知らんからタイムスリップする系の話っていうのはびっくりした。最初はなんかあんまり泣かんかも〜とか思ってたけど全然…

>>続きを読む

 娘のリクエストで同行した映画だが、客層は老年夫婦が多かった。なぜ?と思っていたら、共演に食堂の叔母さんとして、松坂慶子さんが出ていた。この映画の背骨として、彼女の存在は大きい。大女優、松坂慶子を観…

>>続きを読む

もっと号泣かと思ったが...ヒロイン役は正解だったのだろうか?物語のテーマは面白いが、反戦映画ではなく、もっとあの時代の人が言えなかった事、言葉に出せない思いなどをクローズアップルパイして欲しかった…

>>続きを読む
松山洋

松山洋の感想・評価

5.0

冒頭10分からもう号泣。最後まで泣き続けて体重が減りました。

これは泣く。

当時の日本の狂った特攻精神も正しいと思われてたんだろうし、それを見て「馬鹿じゃない?」と言う現代の女子高生。

どっち…

>>続きを読む

「流れに逆らうとは」

『アルキメデスの大戦』を観た時に田中民さんのセリフにドキリとしたのを思い出しました
日本人は最後の1人まで戦い続けこの国は滅びる、しかし日本の象徴である戦艦大和を造りそれが撃…

>>続きを読む
Lucas

Lucasの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

公開初日舞台挨拶と本編と、観てきました。

上手く言葉にできるかわからないので、そこら辺は理解していただけると…🙇🏻‍♀️

戦争のお話だから結構見るの辛いのわかってたけど、空襲のシーンでも目を逸ら…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

前半は主人公百合(まいんちゃん)の、親への態度がイライラポイント(仕方ない)ではあったものの、鶴さんや千代ちゃん、石丸さんのキャラクター性に救われた。
出撃が決まった際の、鶴さんの複雑な「おめでとう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

『特攻隊の人に恋をする』
そんなの悲しいに決まってる、泣くのもわかってた。
だけど、観終わって残った感情は悲しさだけではなくて、朝起きてお母さんお父さんがいること、朝ごはんがあること、あったかいお湯…

>>続きを読む
シンプルなストーリーだけど我が子が同じ世代なので特攻隊は泣いてしまいます。

あなたにおすすめの記事