Sasada

落下の解剖学のSasadaのレビュー・感想・評価

落下の解剖学(2023年製作の映画)
4.1
その時何が起こったのか。
知れば知るほど/事実が明らかになればなるほど=“解剖”されればされるほど分からなくなる真相のゆくえ。

わたしたちは断片的な情報をもとに「それっぽい」ものを選びとっているに過ぎないのだなと改めて。
彼女が恨みを持って手を下したようにも、彼がついに絶望して自ら落下したようにも、はたまた別の可能性も同じくらい残されるのがすごい。
思いを寄せる弁護士。細かく嘘を重ねる被告人。まだまだ守られる年齢の子供。めいめいの立場から提供される証言や情報の何を信じどう受け取るかは人によってかなり変わるはず。証言台の彼が選び取るのは、およそ客観的とは言えない主観的な真実(らしきもの)だ。
とても慎重なバランス感覚によって成り立つ映画で、結構好きでした。

あとはブルーバレンタイン的な「崩壊するカップル描写」がえっぐい。どこも大なり小なり抱えているであろう永遠のテーマ「家事の分担」「決定権をどちらが握るか」が凝縮されたケンカのシーンがもう辛くて(傍目にはちょっとおもろくて)凄かった。

弁護士の好意を利用する気満々に見えて、わたしはサンドラみたいな人はすっごい嫌いっす。この感想もある面からの切り取りに過ぎないわけですけど。
Sasada

Sasada