ユータロー

ミッシングのユータローのレビュー・感想・評価

ミッシング(2024年製作の映画)
3.8
「ヒメアノ〜ル」からの
吉田恵輔ファンなので、話的にヘヴィそうやなぁ、、と思いつつ鑑賞。

想像以上に、ずーっとキツイ。。
石原さとみ演じる、どこにでもいた普通のお母さんが、<子供が急に消える>という理不尽過ぎる事件に巻き込まれ、
悲しみ、もがき苦しみ、焦り、取り乱し、それでも諦めずに喰らい付き、前に進み続ける様を、嘘臭い救いを与ず、只ひたすらドキュメンタリックに描き出す。

石原さんが監督に直談判したというだけあり、彼女の今までのイメージが良い意味で全て壊される、凄まじく気合いの入った魂の演技に、本当に引き込まれざる負えない感じだった。。
特に、皆んな言うであろう、終盤の慟哭のシーン、まさに圧巻。。
今後、もっとこういう作品の彼女を観たいと思えた。

そして、彼女を献身的に支え続ける夫役の
青木崇高(犯罪都市3のヤクザ役も最高だった、、)や、個人的に今作MVP、世間から犯人では?と疑われることになる、彼女の弟役の森勇作など、脇を固めるキャストも、皆バイプレイヤーで、作品の世界観や、主演の演技のリアリティを高める役割を、しっかり果たしていた。

話がヘヴィだからと言って
重々しくて、つまらないわけでは全くないのが、吉田作品の醍醐味。

今作もテンポが良く、被害者夫婦、メディア、弟と群衆劇の視点が移っていくため、
全く飽きずに2時間没入できる。

また、シリアス一辺倒だけでなく、
人の醜さの中の面白い部分にも、焦点をあてて見せてくれるので、怖いしキモいしえぐいし、と思ってるけど、でもクスッと笑っちゃう感じが、また良いのだ。
(特に癖のある、背景のエキストラ演出がお気に入り)


とツラツラ書いてきたが、
最後の最後、ずっと重く苦しい展開続きの彼女の日常にふと訪れる、ほんの小さな小さな希望の<煌めき>

頑張ってても報われないことの方が多い現実で、こんな煌めきに救われ癒され、
「明日も頑張ってみようかな」と自分に言い聞かせて歩き続ける、
そんなとてもリアルなバランスの、希望の描き出し方に、思わず涙が出てしまいました😢

決して万人にオススメはできないけれど、
嘘くさくない絶望と希望に触れたい方ならぜひ!!
ユータロー

ユータロー