ハンガー:飽くなき食への道の作品情報・感想・評価・動画配信

『ハンガー:飽くなき食への道』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

特別な存在になりたい。

そんな動機で超高級レストランへ武者修行に出た大衆食堂の若い女性が料理の厳しい世界で奮闘する物語。

自らを証明するために渇望し、数々の試練を乗り越え、特別な存在になった。し…

>>続きを読む
タイ映画も面白い
貧乏人は生きるためにご飯を食べるんだよね
Yuri

Yuriの感想・評価

5.0

「バッド・ジーニアス」のリンちゃんことチュティモン・ジョンジャルーンスックジン最新作。「バッド~」同様、ひと癖ある骨太な人間&社会ドラマ。タイの貧富の差問題、ここ数年で一気に一般化した人々の承認欲求…

>>続きを読む

タイが作った『セッション』の料理版

タイトルの「ハンガー」が作品のメインテーマとしてしっかり語られるのが良い

しかし、『セッション』程の狂気やアクがこの作品の師弟関係には無いので物足りなさは否め…

>>続きを読む

久しぶりにたくさんタイ語聞いて、まだわりとリスニングいけるな…ってなった。タイ料理は屋台メシの方が圧倒的に美味しそうで、金持ち向けシェフの料理はおどろおどろしくて美味しくなさそう…ちょいグロテスク。…

>>続きを読む
mA

mAの感想・評価

3.7
タイ料理食べたくなる。
駄々っ子麺食べたい🍜
タイの金持ちたちの個性が強。。笑
渇望と羨望、読み間違えてしまっていた😂
マテ

マテの感想・評価

3.4

炎と煙があまりにも美しい作品。所々に社会風刺を感じる。サイチョウ密猟も実際の密猟事件のオマージュなのだろう。金持ちと貧乏人、貪る者と貪られる者、独裁者、軍と政治家の癒着など、渋い気持ちになりながら観…

>>続きを読む
め氏

め氏の感想・評価

3.0
初めてのタイ映画
タイのローカルフードが食べたくなった

あなたにおすすめの記事