碁盤斬りの作品情報・感想・評価

『碁盤斬り』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

恥ずかしながら、僕はこんな名前を付けているにも拘らず『柳田格之進』という古典落語を知らなかったんです。
初めて本作で『柳田格之進』を観て、噺の面白さに感服しました。素晴らしかったです。
落語は【江戸…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

源兵衛さんが良い人すぎてところどころ胸が痛かった、、

格之進、武士の血が騒いでから急に怖すぎ笑

ラストのシーンは、掛け軸を売ったお金を持って、藩を追われた人々に会いに行ったということ?

源兵衛…

>>続きを読む

草彅剛主演で、白石和彌監督の
初時代劇。

落語を元にした話で、
ストーリーは分かりやすいし、
囲碁を知らなくても役者の
所作や打ち方、表情で楽しめる。

復讐話でありながら、
実直すぎる主人公の

>>続きを読む
白井

白井の感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

これでいいのか白石和彌!?こういう事なのか白石和彌って!!??

監督、予告、あらすじなどから、思わず固い拳を握ってしまうド派手な復讐譚だと期待していたら、案外地味(渋い訳じゃない)な話だった。落語…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

2.0

イオンシネマ日の出。清原果耶固め打ち月間。ちゃんと時代劇の発声▼大晦日タイムリミット、かつタイトルが下げでまんま落語▼SMAP映画なので座長は真ん中にいるだけ。國村隼、市村正親、斎藤工、贅沢。小泉今…

>>続きを読む

かなり良かった。

囲碁を通じて育まれる友情…からの復讐劇。
そこをつなぐための50両の件、正直、そこまで交流深めといて疑うの!?という感情と(あの時代の武士だからと理解はするけど共感は全くできない…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

時間間違え途中から

折角の草彅さんなのに、ずっと仰々しい

 美しき時代劇。初めの穏やかな日々から一転、緊迫感とやるせなさに覆われる。その落差こそが観る人を没入させ、登場人物の感情を素直に理解することができる。
 音楽が最初仰々しかったが、後半は違和感なく。…

>>続きを読む

面白かった!
時代映画としてのクオリティも高いと思う。
音楽や、碁の見せ方が綺麗。

ストーリーには、え、そうなの。。。という点が、中盤にも終盤にもあったが、

&柳田格之進の情緒。。。という感じの…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事