ビヨンド・ユートピア 脱北に投稿された感想・評価 - 92ページ目

『ビヨンド・ユートピア 脱北』に投稿された感想・評価

@fansvoicejp オンライン試写
エンドロールが流れるまで固唾を飲んで観た。二つの家族の脱北の行方を追う。ある家族は成功し、ある家族は失敗する。両方見せることで脱北がいかに困難なことであるか…

>>続きを読む
黒胡椒

黒胡椒の感想・評価

4.0

北朝鮮からの決死の脱北ドキュメンタリー。
どうやって撮影したのか!?
データをどうやって北から持ち出したのか!?
…と驚く映像ばかりで、最初から最後まで臨場感と危機感で手に汗握りっぱなしだった。

>>続きを読む
2024新作1本目。
今年もこのような映画を観ていかなきゃいけない。

リアルな命懸けを観て、想像以上に胸が締め付けられる。
また脱北後も国に残した親族や友人のことを思い、郷愁に駆られる姿に更に胸が痛くなる。
隣国のリアルを他山の石とは思わぬよう、自らも戒めたい。
本作…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

3.5

2024年1月7日
映画 #ビヨンド・ユートピア 脱北 (2023年)鑑賞

脱北を決意した北朝鮮家族に密着し、その決死の脱出劇を記録した衝撃のドキュメンタリー

「金正恩将軍様は頑張ってるのに国民…

>>続きを読む
Taku

Takuの感想・評価

4.0

必見。脱北を試みる一家を助ける牧師と、北の息子との再会を待つ母。思い出すのは『FLEE』『チェチェンへようこそ』。身の安全のために前者はアニメ化、後者はフェイスダブルを使用したが、本作はよりありのま…

>>続きを読む
ヒロ吉

ヒロ吉の感想・評価

4.3

Fan's Voiceにてオンライン字幕鑑賞。

”祖国で死ぬか 脱北で死ぬか“

北朝鮮で狂った現実を生きる家族5人(80歳の祖母、妹夫婦、子供2人)が自由を掴み生き延びる為、数千キロの道程、決死…

>>続きを読む
どらみ

どらみの感想・評価

4.5

総移動距離1万2千キロメートル
4つの国境を越え
50人以上のブローカーが協力する
決死の脱北家族を追ったドキュメンタリー
老母や子供たちが信じきっていた国の真実
死と隣り合わせの旅をスマホや携帯で…

>>続きを読む

過酷な国に生き続けるべきか、過酷な国境越えを試みるか
脱北と一言で言っても簡単なことでは無いその現実を目の当たりにした
彼らは命をかけて国から逃げようとしている
しかし国の残酷さは変わらない
このド…

>>続きを読む
oji

ojiの感想・評価

4.0
オンライン試写会

導入から、脱北するための国境あたりの状況が分析される。リアルな映像が流れてきて、この作品を観る覚悟を求められるようだった。

あなたにおすすめの記事