サウンド・オブ・サイレンスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「サウンド・オブ・サイレンス」に投稿された感想・評価

yrk

yrkの感想・評価

2.8
ずっと薄暗くて部屋を真っ暗にして観るには最高
音が鳴る度に出てくるのキモ怖い

また違う映画が始まったんかと思う終わり方
Breminger

Bremingerの感想・評価

2.4

音を立てたらダメな系のホラー映画という事で、場内が静かであってくれーと願っていたら基本静かで助かりました。

怖くないホラーでした。テイストとしてはJホラーに近いタイプで音で驚かすというよりかはジワ…

>>続きを読む
かつ

かつの感想・評価

2.5

(失礼やけど)これは面白くない。
93分の作品やのにもっと長く感じた、、

なんか全ての展開がゆっくりに感じて飽きてしまったのが本音。。

なぜ、音を出すとソレは現れるのか?
その真相にあぁ、、って…

>>続きを読む

2024年劇場鑑賞13本目 字幕鑑賞
2018年頃にイタリアを拠点として設立された「T3」という映画制作会社が「XYZ Films」とタッグを組み制作された欧州産ホラー映画。
監督はアレッサンドロ・…

>>続きを読む
テツ

テツの感想・評価

2.5

始めはスリルあってとても良かった。

過去の経緯がイタリア語じゃなくて英語だったり、ラジオだけじゃなくて全ての音に反応したり、突っ込みどころは色々有るし、結末のオチはちょっと残念だなぁ。

ラストの…

>>続きを読む
ポンタ

ポンタの感想・評価

3.0

古いラジオを主人公の父親が修理したことから始まるサイレントホラー
なんだか、良い所と悪い所を反復横跳びするような作品で、途中迄は演出もしっかりと凝っていたのに、急に設定を放り投げた感じがあるのと、低…

>>続きを読む
fugazi

fugaziの感想・評価

2.7

劣化版・音版・ライト/オフだった…。
手繋ぐとろこキッズ向けすぎへんか?そんなイージーな感じでいいの?
前半がよかっただけに後半が残念でした。

あと最後のやつも全然関係なくて笑った。
「中古は何が…

>>続きを読む
yuko

yukoの感想・評価

3.0

2024.1.29 サツゲキ

まあ怖くもなく。
音を立てる度にだんだん近づいてる幽霊は、
だるまさんがころんだの怖いバージョンみたいだった。
彼氏がすっごくいい人だった。
ラジオと最後の肖像画は…

>>続きを読む
マニ

マニの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ジャンプスケア頼みの演出、ガバガバのルール、理に適っていない行動、出ない犠牲者、謎の蛇足。不満は枚挙にいとまがないです。アリアナ・グランデばりの歌唱も拝聴できず。

現在と過去の女性達が声を上げると…

>>続きを読む

2024年映画日記16
.
父の入院を機に恋人と帰郷した女性が、家の中を徘徊する“何か”の恐怖に見舞われる。沈黙か、死か。物音厳禁の夜を生き残れ!~🐽💨Jホラー要素を取り入れた作品になってて、なかな…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事