ツネイシ

PHANTOM/ユリョンと呼ばれたスパイのツネイシのネタバレレビュー・内容・結末

3.8

このレビューはネタバレを含みます



『私の名前はアン・オクガン。』


1933年 朝鮮 京城市(現ソウル)。

朝鮮人の抗日テロ組織『黒色団』に
よる朝鮮総督暗殺未遂事件が発生。

事件の捜査の過程で総督府警護課長
高原海人は海岸のホテルへ総督府に
出入りする5人の男女を集める。

この中に黒色団に情報提供する密偵
『ユリョン(幽霊)』の存在を確信し
た高原は翌日迄に自首するか犯人を
密告するように促す。

真犯人探しのスパイスリラーの体裁
で中盤まで話が進むんだけどある時
から唐突にホテルの日本軍警護隊と
ユリョンによるバトルが開幕する❗️

バトルの合間に高原がユリョン容疑
として拘束した元上司・村山淳次と
の凄惨なサバイバルバトルがある。

複雑なバックボーンのある村山だが
高原を斃して警護隊長に復帰したら
その事情故に抗日テロリストを容赦
なく始末する非情なヴィランに。

村山を演じるはソル・ギョング。

日本人の役であり日本統治時代で
日本語台詞がいっぱい使われてて
主要キャストも含めて皆さん一杯
日本語使ってましたね。

皆さんなかなか達者だったかと。

特に高原役の方が日本語が達者。


ふたりのユリョンが日本軍相手に
大暴れするのがやはり最高。

イ・ハニもカッコいいんだけど
やはり更にハードでタフな役柄
のパク・ソダムが最高すぎる❗️

2人でタバコ吸ってるエピローグ
にはグッときましたよ。

ユリョンと関係ないヒゲメガネの
親爺が可哀想。

彼の溺愛してる猫ちゃんの行く末
も気になるわー。
ツネイシ

ツネイシ