ドクバリ

君たちはどう生きるかのドクバリのレビュー・感想・評価

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
4.7
面白かったです。多分完全には理解できていませんが、、

ふと、思い立って観てみたのですが、やっぱ映画館は良いですね。
画面がデカいし、音も良いですし。(当たり前か)
2000円の価値があるかどうかは別としても、お家で観るよりかも2割増しくらいに面白く感じる気がしますね。

🦜🐸🐟🏹

東京大空襲(多分)で被害を受けて疎開することになった少年が、その疎開先で不思議な体験をする。ってのがざっくりとしたあらすじかと思いますが、その不思議の部分がかなりエグくて、「宮崎駿ってやっぱスゲーんだな」ってゆー中学生みたいな感想が飛び出す始末です。

世界観的には、ハウルとか千と千尋、不思議の国のアリスみたいな感じでしたかね。
(※他の方のレビューを拝見したら、劇中にいろんな過去作のオマージュがあったらしい。オレは全然気づかなかったけど)

とにかく背景が西洋絵画みたいにキレイで、動いているキャラ達が不自然に見えるくらいでした。

あと、疎開先の古民家的な豪邸、キリコの家、ヒミの家とか出てくる家がどれも雰囲気が良くて、住みたい感じの住居でしたね。

登場人物?キャラ?もヘンテコな感じでしたね。
アシタカっぽい主人公のマヒト、妙に色っぽい後妻の夏子さん、なんか嫌いなタイプのお父さん(後に良いやつなのかも、とか思ったけど)、7人の小さいおばあちゃん、何だかかわいいヒミ(良い声だった)、アオサギ(本物の鳥のほうは関東でも見れるらしいけど、多分見たことない)、すげー群がる鯉、カエル、ペリカン、インコ、そしてちいかわみたいなワラワラ、、、かわいいです。

結局、文字にしてみると何一つ伝えることが出来ませんでしたが、もう一回じっくり観たくなる映画でした。
本作の原作というわけではないようですが、同名の小説も読んだほうが良いのかな、とか思います。
ドクバリ

ドクバリ