ふまじめ通信の作品情報・感想・評価

『ふまじめ通信』に投稿された感想・評価

ポットキャスト番組がきっかけでできた友達が教えてくれた映画。めちゃくちゃいい映画だったけど、その友達とは今では少し疎遠だったりする。
男女って。
友達でありながら、恋人としての査定みたいなものはあっ…

>>続きを読む
はら

はらの感想・評価

4.0

東京で教師の仕事を辞め和歌山に移住した女性の「ふまじめに生きる」をテーマに録ったPodcastが、ゆるやかに人と人を結びつけていくオムニバス映画。ひとつの映画というよりは、深夜ドラマで毎週やってそう…

>>続きを読む
mmmman

mmmmanの感想・評価

3.7

「ないものはない、できないことはできない、やりたくないことはやりたくない。これは生命が続いていく上で結構大事。」
「他人のすごいところは他人が自慢してやれ」
「頭の中がうるさいんだ。」
「世の中は電…

>>続きを読む
LittleN

LittleNの感想・評価

3.0

クニちゃんの人がらと素朴さに笑いながら幼馴染のエモい田舎感を出すタイプのオシャ衣装になんかいい感じだったのが気持ち離れたけど明らかに金ある実家済みってことででもそれふくめ売り方だよね。そんなファッシ…

>>続きを読む
じょん

じょんの感想・評価

4.2
もっとうまくふじまめに生きたいね。そうしたらもっと心穏やかにまったり過ごせたりして。ないものはない。できないことはできない。したくないことはしたくない。
en

enの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ないものはない、できないものはできない、
したくないことはしたくない
マニ

マニの感想・評価

4.1
歳を重ねても揺るがない田舎の幼馴染、憧れるとともに私の人生においてはフィクションなので心地よかった。それにしてもみんなビジュアルが良すぎる。

舞台になってる和歌山加太といえば、若い頃可愛がっていただいた欧州雑貨輸入会社の社長にクルーザーに乗せてもらって釣りに行ったことを思い出す。
結構頻繁にご一緒して(まあご自分はビールでグデングデンなん…

>>続きを読む

真面目な元教師がふまじめな部分を探そうと「ふまじめ通信」という音声配信をしていろんな人に広がっていく話。
オムニバス形式だけど、各エピソードも面白いしゆる〜く繋がっているのもいい。
不真面目になりき…

>>続きを読む
sora

soraの感想・評価

3.8

オムニバス方式なのは観て驚いたけれど、ちょうど観た時間帯が時間帯だったからなのか夜に観るにはゆっくりとしていて観やすくて面白かった。
もう少し話を掘り下げてもいいのかな?というようなところもあったけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事