両目洞窟人間

ゴジラ-1.0の両目洞窟人間のネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白かった…!!
ゴジラが出てきた時、あまりに怖くて呼吸がはふはふなっていた。
そしてゴジラに挑む劇中の登場人物のように、娯楽大作映画というものに対して真っ向勝負で挑んでいたし、ちゃんと勝っている映画だったよ!!

結構賛否分かれているドラマパートだけども、否定の意見を見ていてハードルが下がっていたからか、ただその日の体調だったからか、結構すんなり見ることができた。
体調かな。でも結構、私は悪いとは思わなかった。
むしろ、過剰とされてる演技でほろりとすることもあった。
なんだろう。やっぱ体調かな。

戦後すぐディティールも面白く、機雷を片付ける仕事があるなんてとも思った。
それが対ゴジラに繋がるのは面白かった。
対ゴジラはどれも面白かったな。
好みで言えばそりゃ街で暴れるのが好きだけども、海で暴れるのがこんなに似合うとは思わなかったな。

ゴジラを倒すってことを考えるの、素直に凄いなと思う。
神様を殺す方法を考えるようなもので、それがシン・ゴジラであれ、この映画であれ、やってるのは満足度に繋がってるなと思った。
今回の海底に沈める作戦は面白かったな。

銀座のシーン凄かったけども、クライマックスの山間の村が襲われてるシーンも印象的だった。
音楽も相まって恐ろしかったな。
エンドクレジットでも使われていたクライマックスの音楽は好きで、サブスクに入ってたから何度も聴いてしまってる。


『ゴジラ-1.0』はゴジラ70周年記念作品だそうですが、この映画こそ次の70年を戦える映画だと思った。いい映画だったと思ってる。本当に。それは覚えておきたいと思ってる。
両目洞窟人間

両目洞窟人間