ジーザス・レボリューションの作品情報・感想・評価・動画配信

『ジーザス・レボリューション』に投稿された感想・評価

ヒッピーってよく聞く言葉ではあるけれど、よく知らなくて、、そこにさらに知らない、教会の話。奥が深くて、知的好奇心を刺激された映画でした!

70年代ヒッピー・ムーブメントの渦中からキリスト教のメガ・チャーチを立ち上げた大衆伝道師グレッグ・ローリー(1952~存命)の伝記青春映画。監督はミュージック・ビデオ出身のジョン・アーウィン。

7…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

3.6

『真実の革命に基づく物語』と始まるこの作品は、1970年代にアメリカ西海岸カリフォルニアで実際に起こった一大ムーブメントである、ヒッピーたちがキリスト教信仰へ傾倒した実話。

"神は確かな存在感を放…

>>続きを読む
Hika

Hikaの感想・評価

3.7

ずっと「in jesus name!」の翻訳が「ジーザスの名によって」が気になったなぁ。笑
間違いではないのだけども
日本語に訳すと「イエス」なので少し違和感がありましたけども
そんなことより、これ…

>>続きを読む
ヌー

ヌーの感想・評価

3.9

ほんとに世の中は知らないことばかり。ヒッピ−ムーブメントは1969年のWoodstockで終わったものだと思っていた。Woodstockのことも、60年代のヒッピー文化も、大学時代にベルボトムを履い…

>>続きを読む
Shion

Shionの感想・評価

4.5
洗礼を受けた日に、大自然の中で自転車を漕ぐシーンがすごく綺麗で好き。

あなたたちは真理を知り、真理はあなたたちを自由にする。(ヨハネによる福音書8章32節)
AVE

AVEの感想・評価

3.5
2023.11.16
カウンターカルチャーとムーブメントの境がとても曖昧なところでの物語。川辺で洗礼を受ける所は涙が出た。

ヒッピーの中からキリスト教に傾倒した人たちの話。
キリスト教周りの完全な理解は難しいが、自分の居場所や生き方に悩む若者の姿にはシンプルに共感できる。
洋楽好きとして、歴史文化の側面からも大変興味深か…

>>続きを読む
hoka

hokaの感想・評価

3.0

ベトナム戦争の徴兵から逃れる為、厭戦機運に乗り世界平和を訴えた若者のムーヴメント、ヒッピー。

Searching for Truthの言い訳で神と交信する手段としてのドラッグ。

余りポジティブな…

>>続きを読む
テツ

テツの感想・評価

2.5
60年代のヒッピームーブメントを若者の視線と親世代の視線で描いていて面白かった。

ドラッグに走る若者を、開かれた教会が受け入れるストーリーだけど、どこかで歯車が狂い始めた。

それでもハッピーエンド。

あなたにおすすめの記事