離ればなれになってもの作品情報・感想・評価・動画配信

『離ればなれになっても』に投稿された感想・評価

予告の段階でイメージしていたのは女の子も含めたイタリア版のスタンドバイミーみたいな感じかな?と。
確かに1980年代のノスタルジーを感じさせる要素はあるものの、あまり時代背景は重要ではなく“あの頃”…

>>続きを読む
イタリアでは、3週連続1位の話題作
豪華キャストで綴られる40年の年代記
友情と愛と時間
この作品を観ると、その頃、私たちは誰と一緒にいて、今、誰と一緒にいるのか考えてしまう
あっこ

あっこの感想・評価

4.7

2022年の大晦日に観た大晦日のお話。
予告編が醸し出すキャピキャピ恋愛映画風味をいい方に大きく裏切る良作。仲良し高校生グループの4人が、成長していく過程でそれぞれの事情や家庭や社会やタイミングに翻…

>>続きを読む

エットレ・スコーラの伝説的名作『あんなに愛しあったのに』(原題:C'eravamo Tanto Amati)へのオマージュいっぱいの作品。というより、ほぼリメイクといっていいと思う。

オマージュと…

>>続きを読む
「離ればなれになっても」若い頃の自分とは変わっていくけど、その気持ちはそれほど変わらないんです。
https://t.co/S23iqI7Rzm
こざる

こざるの感想・評価

2.5

キノシネマ立川。いわゆるオッサンホイホイ(※イタリア人に限る)▼ジェンマがアバズレにしか見えず生臭いだけの展開が延々続くが、男3人に焦点が移ってからは感動のラストまで一直線…やっぱ無縁でいいや、そん…

>>続きを読む
ぽんず

ぽんずの感想・評価

4.3

久々にやっっと映画観れた!

テンポ感のある構成と馴染んでるキャスト陣、クラシックな感じ〜モダンな色味も全部好みでした!

マルゲリータ役の人かわいい。
パオロとイキノビの息子かっこいい。
ジェンマ…

>>続きを読む
紆余曲折だった。関係を続けるのは難しいがその価値はある
学生時代の
的を得たアダ名は永遠
meeeeee

meeeeeeの感想・評価

-
長くて🥲
>>|

あなたにおすすめの記事