こんにちは、母さんに投稿された感想・評価 - 78ページ目

『こんにちは、母さん』に投稿された感想・評価

祐吉

祐吉の感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

本作は『母べえ』『母と暮らせば』に続く"母"3部作というより、リアルなアウトローを描いた『おとうと』に続く山田洋次監督による『男はつらいよ』へのセルフアンサー、言い換えれば"管理職はつらいよ"といっ…

>>続きを読む
楽太郎

楽太郎の感想・評価

3.5

山田洋次監督の90本目の作品だという。御年91歳!未だに新作を作り続けていることはまさに奇跡。本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
さて、今回は待望の大泉洋さんを迎えています。個人的に渥美清さんの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ザ吉永小百合さま映画でした。
地方民からすると、江戸言葉というのでしょうか、『全く困った子だねぇ、この子は。』みたいな言い回し今でもされてるのか不思議でした^ ^

大泉洋役がなんだか可哀想😢
離婚…

>>続きを読む

現代の東京・下町に生きる家族が織りなす人間模様を描いた人情ドラマ。

色々最悪な事があるのに山田洋次監督なので、笑えて楽しく進んで終わる。

観ていてどうにかなるさで元気になれる映画。

吉永小百合…

>>続きを読む

山田洋次監督の昭和の下町の懐かしい風情を出しつつも令和の新しい風を取り入れた映像でした。大泉洋の役柄ピッタリ。奥さんが声と足元だけの出演で夏川結衣がいいなぁと妄想してしまいました。帰りに一緒に鑑賞し…

>>続きを読む
けん

けんの感想・評価

4.3

仕事と家庭で神経すり減らす主人公が久しぶりに母の家へ

実家は居心地がよさそうなところでした。

下町の人情ドラマです。女性陣が生き生きとしてました。
気恥ずかしくなるようなところもありますが、楽し…

>>続きを読む

テンポ良くおもしろかった!
ホロっと泣けた!
大泉洋の連発秘蔵写真に笑った!
クドカンの演技ってクセになる!
セクハラはやめろ!

語尾や言葉の言い回し、家族やご近所関係に強めの昭和感が漂うのも"な…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.5

丸の内ピカデリーでの試写会にて鑑賞🎥

全体的には、微笑ましく安心して観られる山田洋次監督の下町ホームドラマであった😊
笑えるところ、心動かされてホロッと涙するところなどはさすが✨

松竹マークに続…

>>続きを読む

山田洋次監督と吉永小百合さん主演コンビによる「母べえ」「母と暮らせば」に続く「母」3部作の3作目となる本作では、劇作家・永井愛さんの戯曲「こんにちは、母さん」を元に、現代の東京・下町に生きる家族が織…

>>続きを読む
米

米の感想・評価

3.2


山田洋次監督のどれだけ時代は進もうと、昭和のような人との繋がりを大切にしようという想いが込められてる映画だと感じた。

『色んな人が、おばあちゃんの家に「こんにちは。」って尋ねてくるの。それが落ち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事