正欲に投稿された感想・評価 - 1096ページ目

『正欲』に投稿された感想・評価

まさ

まさの感想・評価

3.5

マイノリティな嗜好を持つことの生きづらさ、「普通」とは何かを問い掛ける作品。意図も分かるし、考えさせられもしたが、全体的なミステリーテイストがやや過剰な印象と、焦点が当たる人物がやや多く散逸した印象…

>>続きを読む
not

notの感想・評価

4.2
正しい正しくない、普通普通じゃないといった二項対立に対する風刺が鮮やかだった
シロ

シロの感想・評価

4.2

広島のショッピングモールで契約社員として働く桐生夏月と、同じ中学だった佐々木佳道が久々の再会を果たす。2人が中学時代に密かにある趣味指向を共有していたことを思い出し、再度2人の関係が接近していく話。…

>>続きを読む
とみり

とみりの感想・評価

3.8

「あってはならない感情なんて、この世にない。」とは言うけれど、それが犯罪に結びつくものならどうなのか…

死にたいくらいに思い詰めてしまうのは、田舎ならではなのかしら。

ひとりで生きたっていいし、…

>>続きを読む
まお

まおの感想・評価

3.5

自分の生き方について考えさせられる

自分自身人付き合いできないし恋愛もできないし結婚する未来が見えないタイプだけど、人生に絶望もしてなくて
多分これはこの映画で言う仲間に近い、生きる道みたいなもの…

>>続きを読む

大きな山場はそんなになく、淡々と展開されていくけど、作品本来のテーマ性やメッセージ性がジワジワと押し寄せて心に刺さってくるような、鑑賞後にはそんな良い意味でズシンと重たい気持ちになった。
自分は周り…

>>続きを読む
ao

aoの感想・評価

3.4
あーなるほどって感じだった
思ってた以上に踏み込んだ話
題材が濃い作品は好きだけど、これは好みではないかな
蚊

蚊の感想・評価

-
さいっっこうでした八重子ちゃん役原作とぴったり
当たり前だけど原作の方がわかりやすいかと!読んで!

水フェチの性的興奮シーンの水の描写を美しく描きすぎている。水への目線が大衆と水フェチとの差が開きすぎていて、それこそ理解への拒否というか。まあ、それは多くの人に届けるための策なのか、その策に意味はあ…

>>続きを読む

『多様性や個々を大事に』なんて風潮がある世の中で、それらを意識しつつも、心のどこかで"普通"を求めたり、他人にも"普通"を押し付けたりしてしまう矛盾を実感した。私も大概、"普通"でありたいと思ってし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事