わたしの見ている世界が全ての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『わたしの見ている世界が全て』に投稿された感想・評価

koala

koalaの感想・評価

4.0

合理性は文化を破壊・変化させ得る
ずっと前からある社会的なテーマだけど、現代版として傑作なのでは。
人間の描写がとてもうまい。
特に最後の方のあるシーンで主人公は、別のシチュエーションで生きた「自分…

>>続きを読む
buuuchan

buuuchanの感想・評価

3.6

今年の25作品目。
「わたしの見ている世界が全て」

劇場公開の時にはタイミング合わずだった本作をようやく…

メインキャストの4人の役者さんの掛け合いが面白くて、なんだか舞台を観ているような感覚に…

>>続きを読む

左近圭太郎 脚本、監督作品


熊野遥風(森田想)は大学進学で実家を離れベンチャー企業に勤めていた
親や家族と余り反りが合わず帰省もままならなかった

しかし目標のために手段を選ばない彼女はパワハ…

>>続きを読む
Bentancur

Bentancurの感想・評価

4.0
良かれと思ってやったことが、実は家族の大事なものを台無しにしてたんじゃないかっていう後悔。つらい。

ヌルい部下を理詰めでプライド破壊していく意識高い系バリキャリ女子、あの瞬きゼロ拒否感MAX黒目ギンギン気張り顔で表現する森田想のパワハラ演技に畏怖を感じずには。手狭な1Rに堆く積まれたペラいテキス…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

3.0

アップリンク吉祥寺。兄弟のプライベートに土足で入り込むわ、本業も発想がチンピラ的だわ、主人公のすべてがムカつく線を狙ってるなら目標達成…個人的には同族嫌悪に近い▼農家の娘が綺麗すぎてリアリティ半減。…

>>続きを読む
たいき

たいきの感想・評価

3.5
言語化出来ない良さがあるが、作品を通してしなくても良いんだと背中を押された。コミカルさの中にある地獄、でもその地獄はほんのりとしか香らない
いの

いのの感想・評価

4.1

映画鑑賞能力が低いので間違っているかもしれないけれど、こういうのが令和の映画なんだろうなぁって思う。これが昭和の映画なら、しみったれた映画で4兄妹泥沼の話とかになりそうだし、バブル崩壊後の平成ならば…

>>続きを読む
aniki1643

aniki1643の感想・評価

4.0

都会のベンチャーでバリバリやってる感覚を
地元に持ち込むとどうなるかの話

東京vs地元の対立軸映画好きやけど
そこにこれまであんまなかったベンチャー感を盛り込んでるとこが
個人的には見やすくて良か…

>>続きを読む

センス光る

自主製作映画かと思わせるような演者さんも映像も質素な作品であるが丁寧な脚本と演出でぐっと引き込まれる家族映画であった。4兄妹それぞれのキャラもしっかり描き切っているのでそのいずれにも感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事