ぼくらのよあけに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ぼくらのよあけ』に投稿された感想・評価

こうゆうジュブナイル物の長編アニメーション待ってたし好きなはずなんだけど今作はいまいちハマらなかった
脚本が微妙なのか設定が微妙なのかその描き方が微妙なのかハッキリと理由はわかんないけど長く感じたし…

>>続きを読む

2022年に公開されたと思えないジェンダーロールやステレオタイプに溢れていて驚くばかりか、丁寧な伏線のつもりなのだろうが伏線っていうほどでもないから、はぁ…という感じ。ポエムを元に金でぶったたいたん…

>>続きを読む
電車

電車の感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

全体的に無理あるて

・子供がメインなので当たり前だが、とにかく行動や発言を理解できずストレスが溜まった記憶
・いや、ペットボトルロケットの伏線活かしたいのは分かるけど普通に紐持って走れや
み

みの感想・評価

1.5
世界観はすき!
でも、こんなに登場人物ほとんどにイラッとしたの初めて
Laut01

Laut01の感想・評価

3.3

『団地を舞台にしたドラマが好きなあなたへ』
未来の阿佐ヶ谷団地が舞台というのは新鮮で、映像も水の表現が美しかったりとよくできていた。
ただ、物語に特別感はない。子どものドラマと並行して親のドラマも描…

>>続きを読む

なんで夏にやらなかった!言え!
面白かった!事前に抱いていた大きな期待をさらに超えてってくれる良作でした。こういうジュブナイルが観たかった!
地球に落ちてしまった宇宙船を故郷に帰そうと奮闘する子供た…

>>続きを読む
RIKU

RIKUの感想・評価

3.7

『ぼくらのよあけ』 (2022)

評価8.7

✨🚀あらすじ🛰✨

宇宙とロボットが好きな小学4年生の沢渡悠真は、阿佐ヶ谷団地に住んでいる。そして悠真は、団地の仲間たちと遠い星からやってきた無人探…

>>続きを読む
ポカリ

ポカリの感想・評価

2.0

ターゲット層が一体誰なのか全く分からない、『HELLO WORLD』を彷彿とさせる中途半端なSF作品。

暇すぎて予備知識ゼロのまま映画館で鑑賞したけど、あらすじを知ってたら自宅でも鑑賞しなかったと…

>>続きを読む
12/30(金)〜1/5(木) 12:25-
※12/31(土)、1/1(日)は休館いたします。

Morc阿佐ヶ谷にて上映!
うーん…?と思う点がいくつもあって、逆に原作の漫画を読んでみたくなった。原作読んでから見直したら、もう少し理解が深まるのかな…?

あなたにおすすめの記事