パトラ

神は見返りを求めるのパトラのレビュー・感想・評価

神は見返りを求める(2022年製作の映画)
3.5
ものすごく人間の解像度が高い。リアルすぎる。『こういうヤツいたわ』『こういうヤツいそう‥』のオンパレード。
ヒメアノ~ルのときも感じたが、これは監督さんの手腕が光っているところ。

・男2人組のYouTuberのいかにも軽薄そうな感じ。企画だから、ボディペイントだからという屁理屈だけで女体を売り物にしてく感じ。
それでいて、別にユリに手は出してなさそうなのがまたリアル。
人に大火傷を追わせてしまった加害者なのに、まるで他人事のように心配だけはする素振りを見せる感じ。

・同僚キャラの悪口の伝達者というか虚言癖というか、自覚なく悪意を撒き散らすやつ。

・自殺したヤツの、金がないくせにコンビニでなんか買ってとりあえず食って無自覚に金をムダにするやつ。

絶対こういうヤツら、いますね🤔


そういった人間の描き方が、すごくよく出来た映画だと思うけど、ちょっと自分が映画に求めているものとは違ったかなぁ。

ストーリーの終盤があまり好きになれない。
ユリの『嫌いです、でも、ありがと』で田母神がやっと救われたのも分かるし、
ユリはユリで、自分がやりたいことからどんどん離れて、空っぽなYouTuberになっていくことを自覚して苦悩していたのも分かる。

でもあの2人が再起するには、あまりにもマイナスが付きすぎた。
田母神は社会的に死んだようなものだし、ユリはあまりにも大きな肉体的なハンデを負ってしまった。

仮に2人がここからまた配信者として1発上げるためには、それこそ2人の望んでいたものからはほど遠い炎上系や暴露系の道を行くしかないんだろうなぁというのが見える。

『そんな望んでない形であっても、ボロボロになっても、俺はまだ配信をやれる』というのがラストの田母神のセリフに込められた、この映画の1番のメッセージなのかもしれないが、自分は『もうやめなよ』としか感想をもてなかった。
これは応援できんよ。というか、ユリはまだしも田母神ってそんなにYouTubeにこだわる必要ないだろうし。

あの終盤は、もっとマイルドにして欲しいというか、毒が強すぎるというか。
細々とした活動ながら、昔からのファンを大事にするユリチャンネルを想像させる展開にしてほしかったのが本音。



しかし、サイン会のあの女の子の『残らないものにも価値はある』みたいなやり取りは素晴らしかったな。
パトラ

パトラ