さるやん

神は見返りを求めるのさるやんのネタバレレビュー・内容・結末

神は見返りを求める(2022年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

ちよっと前に『死刑にいたる病』を鑑賞したとき、死んださるの目になったさるやんです。こんにちは。
前回は、阿部サダヲにやられましたが今回はムロツヨシにやられました。
どうやら名前がカタカナで表記してある人の映画がヤバいということに気づきました。
そして、今回に限り名前を
GOD-SARU ゴッサルと改めてレビューをお送りしたいとおもいます。
もう、序盤で、岸井ゆきのさんがYouTuberって設定でヤバさしか感じません。彼女の魅力はなんといってもその表現力と表情 序盤ちよっと野暮ったさを漂わせながら、不意に笑ったりするとちよっと可愛かったりするのでこちらも油断してしまいます。後半に入ってある時期を迎えると化粧の効果もあり美しくなっていきますが反面人間としての嫌な顔も覗かせてきます。それが彼女本来の姿なのか、それとも強いものに追従することによって自分も強くなったつもりです人を見下しているのか。昨今、ひろゆきやホリエモンなど専門外の、人間がテレビにでて差も当たり前のような評論を
して人を貶めたりしているがこういうのを見て人はそういう人が強い人だったり偉い人と思い込むのではないだろうか?

そして、ムロツヨシ演じる神様こと田母神である。彼も自分で課した善意の名の下に縛られズタズタに引き裂かれていくのである。もちろん善意は素晴らしいことであるが人によっては意図しなくても裏切ってしまったり、まったく善意を意に関しない場合もある。
先日飲みの席で若い頃にある程度いろいろな経験と失敗をしないと家庭をもってからへんな、遊びにハマると大変なことになる。という話をしたんですが、
田母神もそのとおりでいままでにまったく裏切られることがなかったのかもしれません。
そして、ここにきての負のピタゴラスイッチ。良心の塊のような人間がモンスターに変貌していく様。まるでホラー映画のようでした。てか、吉田恵輔監督ホラーとってください。あ、ヒメノアールはホラーかな。
その結果始まる悪意の応酬 お互い過去に好意をもっていただけにその落差が激しい。これは恋愛や結婚においても当てはまるんじゃないかなと思いました。

やはり印象に残るのは若葉竜也
もう何にでても必ず爪痕残すね彼は。
でもこれをみて、知らずしらず無自覚に人を陥れていることってあるんだな、思ってどんな場合でもフォローは入れとかないとあとで大変なことになるんだなあと思いました。

あまりの負の連鎖っぷりに後半なんか笑いがとまらなくなっちゃった。
やっぱ、ゴッサルだよなあ。
そういえばこの映画のすごいところ、YouTubeとかなにげに実名なところ。
もうそれだけでリアリティの、度合いが全然違いますね。

今作もほんとに宣伝があまりされておらずフィルマのおしゃれ番長(これまじでおもってます。)Shoさんに教えていただいて見に行くことができました。
ありがとうございます。

とりあえず今日ゆるキャン映画版を見たのでゴッサルからさるやんに無事戻ることができました。なのでみなさん逃げないようよろしくおねがいします。
さるやん

さるやん