屋根裏のラジャーに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『屋根裏のラジャー』に投稿された感想・評価

mameco

mamecoの感想・評価

3.7

小5の息子と映画館にて鑑賞。

イマジナリーをテーマにしている割に、わくわくを感じられなかったのは私が大人になってしまったから??

ようこそイマジナリーの世界へ!
ってあの勢いでわくわく感にどっぷ…

>>続きを読む
イマジナリーフレンドものが好きなので好きだろうなと思ったらやっぱり好きだった。俺達はもうジ◯リじゃねぇ〜!という意気込みが感じられた。
maeda

maedaの感想・評価

3.5

本作は「理想」と「現実」が衝突し合うという現代社会を表す作品であった。現実的には難しくても、信じたいと思えるものに価値があり、信じることを肯定してくれたように感じた。社会では「理想」が「現実」に嘲笑…

>>続きを読む
こりん

こりんの感想・評価

4.0

最初はスタジオポノックの色を感じさせる空想シーンでわくわく

途中だいぶトイストーリーだなぁ
とダレそうになったけど、
終盤の巻き返しが物凄くて!!
号泣😭
予想外にお話広げてって、
お母さんのくだ…

>>続きを読む

子ども丸呑みおじさん怖すぎわろた。
自分のイマジナリーがいつの間にか消えて、ああやって吸収されてしまったらやだな。
イマジナリーが直接子どもの生死を左右したり運命を変えることはしないけど、一緒にいた…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

子供の時の創造力を可視化したような内容でした。宮崎駿さんに影響が受けているような感じがしました。
maaco

maacoの感想・評価

3.5

スタジオポノックだったのね!
地味に全部観てるな。
ラジャーは3作目。
独特な世界観でなかなかひきこまれる。
ジブリタッチの絵で色彩豊かで見てるだけで楽しくなる感じ。
色んなイマジナリー達がいてかわ…

>>続きを読む
HiromiA

HiromiAの感想・評価

3.4

原作は未読です。結構勢いのある絵で、楽しめました。バンティングはイマジナリーと離れることを拒絶したことでダークサイドに落ちた感じでしたが、だとすれば元は心根の優しいけど友達がいないさみしい少年だった…

>>続きを読む

子供騙しのアニメかな?って期待しないで観に行ったら、いやぁ~ボロ泣きしてしまった。
最初から心を掴まれた。

想像と現実。
イマジナリーフレンドの話。
作者が意図したイマジナリーな世界は複雑怪奇で面…

>>続きを読む

想像力でどこまでも飛んでいけそう。イマジナリーフレンドは『トイ・ストーリー』的で、大人になると、いつの間にか存在すらも忘れられてしまうけど、子供の成長を支える大切なパートナーだ。「こういう風に"誰か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事