ーcoyolyー

レッド・クイーンのーcoyolyーのレビュー・感想・評価

レッド・クイーン(2015年製作のドラマ)
4.0
ヒロインがフィギュアスケート女子シングルラトビア代表のクチワルスカさんとアイスダンスイタリア代表のカッペリーニさんを合わせたような顔で可愛かった。

話としてはスペインドラマの「情熱のシーラ」というか一条ゆかり少女漫画とかそういうストーリーや世界観でしたけど、アメリカの欺瞞に満ち溢れた張り付いたような笑顔に疲れた後はソ連の偽善もなく腹黒くもなく、なんの取り繕いもせずただひたすら普通に感じ悪いの落ち着く。裏の顔じゃなくて表の顔で堂々と酷い。作り笑顔とかしない。いい人がほとんど出てこなくてそのいい人は大概死ぬ。1950-60年代の共産圏ファッションってなかなか見られないじゃないですか。そういうのも面白かった、リアルなのかどうかはわからないですが。
登場人物ほぼ感じ悪いしヒロインもヒロインで別に聖女ではなく結構なタマでのし上がったりなんだりするので、でもそうしないと生きていけないから必然的にみんなそうなってるって感じがあるから実際に関わるなら別でしょうけど見てる分には落ち着く。誰も自分に嘘つかないからそこに欺瞞は何もない。人間の弱さ狡さをそのまま晒け出してる。

いい感じに成り上がって、でも最終的にドストエフスキー的なオチに持ってこうとするロシア的感性落ち着く。私はこれが落ち着く。アメリカが落ち着かない。

共産主義国家が酷いんじゃなくて、ロシアって元々こういう国だからどんな国家体制になろうともこうなるんじゃないかって気がしました。あれ共産主義の特徴じゃなくて単なるロシアのお国柄なんじゃね?って。赤道直下の原始共産主義は全くこうならないですもんね。その地域が食べ物に困るか困らないかって人間を一番変えるものなんだなと思う。
ーcoyolyー

ーcoyolyー