名建築で昼食をの7の情報・感想・評価

エピソード07
山の上ホテル
拍手:21回
コメント11件
碧

山の上ホテル。 どこを切り取っても陶酔する名建築でした。訪れてみたいけれど、最近ニュースで何やら流れていたような気がします。 少し濃い黒や茶色に濃い色の硝子を通した光が映えて美しい。 旅館のベンチから、昔祖母と丁度あのサイズの廊下や間取りの別の旅館で一緒に座って食べたお風呂上がりのハーゲンダッツのグリーンティーを思い出しました。 すぐに連絡した方がいい。 友達は適当でいいんだよ。 植草さんの言葉が温かくてハッとしました。そうか、と。 何にごめんと言ったのか、前に進むことにした、の場面も大好きなシーンでした。 食器を置く音に癒される。 藤さんのハンドバッグが山の上ホテルに似合っていると思いました。 改修を経てアールデコの当時の美しさを復活したのなら、現代の建物も時代や条件を理由にせずに美しさを求めることも出来るのだろうなと思いました。 眺めるだけでどこをみても美しいヨーロッパなどは、日本にとっても本来は憧れるだけのものではないのかもしれないと思いました。
いいね!1件
daiyuuki

daiyuuki

山の上ホテル🏨。アールデコ建築、キュートな色合いタイル、脚線美のよい階段、乙女建築。 ババロアとプリンアラモード🍮 自分には厳しくしていいけど、他人には寛容でなければならない。 仲直り出来て良かった😄
いいね!22件
サムカワ

サムカワ

これまたカラフルなタイルが可愛い。 毎回その場所をググりながら見てるけど あのハヤシライス…3200円……!と目を丸くした。 ババロアは1400円。まぁ妥当か。 食べたい。行きたいな。
いいね!2件
のっち

のっち

線と丸みのコントラスト、赤と緑の配色が神!ここ絶対行きたい!403号室はすごい。
いいね!2件
Satie

Satie

これを観て泊まりに行きました🤭🤍お品がよくて、小さくて、クラシカルで、ホテリエの皆さんが名前で呼んでくれる、素敵なホテルでした。 数少ない泊まれる名建築!
いいね!2件
つ

「植草さんっていっつも感動してますよね。心の中に付箋があるみたいです」 良い表現の仕方…
いいね!2件
心のなかの付箋
anemone

anemone

ヴォーリズ建築のホテル 文豪たちのお気に入り いつか泊まってみたい クラシックな装丁にプリンアラモードとババロア 星の模様 ロマンチックに都心で登山
いいね!2件
shuco

shuco

ヴォーリズ! 大阪医科大学の別館も素敵でした❤︎ 山の上ホテルえんぴつ欲しい! 文豪の隠れ家BAR 階段の表示がかわいい 鍵の形状まで素敵 このホテルは泊まりたくなる hilltophotel ババロア食べたい
いいね!9件
ポチ

ポチ

1度は泊まりたいホテル✨ 高いけど、天ぷらもコースで食べる大人な1日をいつか過ごしてみたい(๑ ́ᄇ`๑)✨
いいね!13件
Kaede

Kaede

山の上ホテルも泊まりたいが、とりあえずスイーツ食べに行きたいな。カレーも美味しそうだった。仕方のないことだと諦める、どうでもよくなる。
いいね!1件