Adele

アガサ・クリスティー 無実はさいなむのAdeleのレビュー・感想・評価

2.5
めちゃくちゃ面白かった
ここ最近観たドラマでベスト5に入るくらいの面白さ&よくできた作り
正直、ビル・ナイとアンソニー・ボイル目的で作品自体はさほど期待していなかったのが良かったのかも

1950年代英国のお金持ちアーガイル夫妻は子宝に恵まれなかった
代わりに5人の養子がいる
お屋敷には他にメイド女性1人と美人だがbitchな秘書1人

クリスマスイブにアーガイル夫人が殺され、子供のジャックの指紋が凶器と一致したため逮捕されるが刑務所内で死んでしまう
その一年半後、夫人殺害時にジャックを車に乗せたため、ジャックは無罪でアリバイがあるという男性が屋敷に突然現れる
この男性の言っている事は本当なのか?
この男性が出てくる辺りから面白くなる
そして登場人物全員が一気に怪しくなる

第3話とコンパクトな仕上がりだがストーリーや展開、脚本等全く無駄のない作りであり、尚且つ、役者達の演技も素晴らしかった

個人的には長女の旦那で戦争で下半身不随で車椅子役のマシュー・グートの胸糞悪くなるくらい腐り切った性悪具合が最高だった
観ていて嫌になるくらい嫌な性格で最低な人間なのにあの演技はあっぱれ

もう1人、ここ最近とても注目していてファンになったアンソニー・ボイル
養子兄弟姉妹の中で1番手に負えない問題児役で観ていて確かにそうだった
彼もなかなか癖の強い役をとても上手に演じていた

自分で言うのも何だが、割と勘は良い方なので話が進んでいくうちにもしや実はこの人が犯人なのでは…と思ったらやっぱりあの人が犯人だった

まぁ、殺された夫人も結局のところ自分勝手な毒親で子供を愛しているのではなく自分の慰めのために利用したのもあるのである意味殺されても仕方がない人物であった

アガサ・クリスティの原作は未読だが、何やらラストは原作とドラマで違いがあるようですね
ドラマ版のラストは因果応報

あまり有名ではないドラマですが、これは傑作なのでぜひ、1人でも多くの方に観てもらいたいと思います!
Adele

Adele