宇宙を駆けるよだかのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『宇宙を駆けるよだか』に投稿された感想・評価

春木

春木の感想・評価

4.8

しろちゃんより断然、火賀派。
火賀役の重岡くんがハマり役。

入れ替わりたい相手に自分の飛び降り自殺を目撃させる。
こんな始まり方で引き込まれる。
面白い。

1話30分程で観やすいし、全話面白くて…

>>続きを読む
uni

uniの感想・評価

3.3
ともだちとお泊まりした日に徹夜で見たけど満場一致で加賀派だった> <
うみねぜんこって名前、うんこってこと?
ブスは性格悪くてかわいい子は性格がいいって6話かけて言われた気分!しね
なんで観たんだっけ…
おばんにはさっぱりよくわかりませんでした…
男の子2人が肌ツヤが良くなくて心配になりました
結局ブスはぶすなんだと言ってる気がする内容
清原さん可愛いーーーー
もしもあのまま入れ替わったまま
この身体でも幸せに生きていくってことだったら救われたかもしれない
saki

sakiの感想・評価

3.7

職場の先輩に勧められて見ました👀

ルッキズムの権化みたいな作品だな〜と思っていたけど、途中から内面の話にも触れられてうんうんそりゃそうだよね、と😌
若い時は外見ばっかり気になるのかもしれないけど歳…

>>続きを読む

1話
火賀イケメンすぎるやろ〜!!!!!惚れる惚れる惚れる!!重岡大毅ってこういう役会うよなあああ(溺れるナイフに引き続き)
海音に関しては、見た目もブスで中身もブスなのは救いようがなくて草 周りの…

>>続きを読む
ひるね

ひるねの感想・評価

4.3

すっごく面白かった。

人って表情が大切なんだなぁ〜!

性格が表情に出るんだね〜

あと、美人で感じのいい人ってちゃんと努力してるんだね。
それに、不美人は環境や過去によりひねくれている場合もある…

>>続きを読む
hi

hiの感想・評価

3.1
久しぶりの、面白い、と感じた、ドラマ。
自分のことだけ考えてても何も上手く行かへんことをひしひしと感じられた。
人のことを考えてこそ、自分にとって嬉しいことが舞い降りるんだなぁ、と。
らくだ

らくだの感想・評価

4.0
ネットフリックスで昔見た。
おぼろげだけど、挑戦的で変わってて面白かった印象。
この作品で清原果耶を知った。

確かコロナで大騒ぎになる前に観た。
先日、友だちと清原果耶の話題になって、
「そう言えば、わたしは何で清原果耶を知ったんだっけ?」と思い、
記憶を辿ったらネトフリの本作だった。
と同時に、どこかに本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事