臨場 第一章に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『臨場 第一章』に投稿された感想・評価

2009年のミステリー。横山秀夫の小説が原作で、検視をテーマとしている。文庫本に収録された原作は全て読んだ。ドラマ版は設定がいろいろ変わり、倉石は豪快なキャラになっているが、内野聖陽の演技が光る。
根こそぎ拾うって言う言葉、好きだな☺️

内野さん演じる倉石さん、いいっ🥺笑
このシリーズ滅茶苦茶どハマりしてた。また見れる日が来るとは、アマプラまじ神。

「きのう何食べた?」で「シローさんおいち〜」と全く逆のキャラを演じた内野を見ての再鑑賞。

テレビドラマなのでキャラの設定やトリックなどはめっちゃわかりやすい。
このわかりやすくワンパターンがテレビ…

>>続きを読む

アイキャッチが暗く沈んだおっさん顔だけだったので敬遠してましたが、検死でリアルなグロさと、捜査への口出しが面白かった。
見続けてると、主人公の「俺のたぁ違うんだよなぁ」という口グセも心地よく。
セカ…

>>続きを読む
NNNtom

NNNtomの感想・評価

-

強烈な個性あっていうけど、
内野さんが好き勝手やってるのを周りが笑わずに耐えてるドラマでは?
植物に歯磨いたか?って聞いてるのとか、怖い。

俺のとは違うなぁ〜と、正確な答えを導いていく。
そして、…

>>続きを読む
さゆり

さゆりの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

死体の声を根こそぎ拾う検視官の話。

倉石は17年前の妻の事件をきっかけに鑑識から検視官となり、死体の声を根こそぎ拾うことに全力を注ぐ。倉石は女たらしで遅刻は当たり前、捜査はかき回す組織の厄介者だが…

>>続きを読む
しゅん

しゅんの感想・評価

3.3
登場人物を無理やり事件に巻き込んでるような回もあったけど、謎解き系のドラマとしては面白かった。
uriri

uririの感想・評価

3.8
とにかくかっこいい内野さんを見るために見ていた。
他の刑事モノとは空気が違って面白い。
imgreat

imgreatの感想・評価

3.0
松下由紀さんのファンで見てたら内野さんのファンにもなりました

あなたにおすすめの記事