平和を祈るヒツジくん

信長のシェフ シーズン1の平和を祈るヒツジくんのレビュー・感想・評価

信長のシェフ シーズン1(2013年製作のドラマ)
4.5
懐かしい。自分が信長好きになったキッカケが「信長協奏曲」「大河ドラマ江」「へうげもの」「センゴク権兵衛」など、戦国時代をもとにした作品をいろいろ見たからでしたね。

主人公はフランス料理店のシェフ。キュイジーヌって言葉も知らなかった当時。
堺(大阪)の町でバナナの皮を見つけ、その酵母からパンを作ったり、戦国時代にインスタント食品を作ったりと発想は目からウロコ!

信長がミッチーで草。本願寺顕如はこのドラマから知ったけど悪役に描きすぎてちょっとなあ。照り焼きならぬ「てるやき」が好きな義昭ちょっとかわいい笑

当時学校の先生と感想を語り合っていたのですが、先生は「ミッチーの刀抜く演技がおかしくって見てらんなかった」と仰られてた。たしかに演技の粗はある。けど戦国グルメ作品としてオススメしたい一作!