tomoya

マエストラのtomoyaのレビュー・感想・評価

マエストラ(2023年製作のドラマ)
4.5

初めて1シーズン通して見た韓国ドラマ
韓国×オーケストラ×ミステリーは私得でしかない😌
音楽してたら見ないわけにはいかないよね笑

すごい面白かったー!!
オーケストラを軸にここまで色々できるとは🙃

大きな展開が何度もありましたが、その度予想される最悪の展開に、、、😱
もう救いが無い、、、😭
特に11話と最終話は心のザワザワが止まりませんでした😭

個人的にイ・ルナちゃんすごい応援してて、、、
あの展開すごい認めたくない笑
でもどこかで予感はしてて😭
演じていたファン・ボルムビョルさん大ファンになりましたー!
もう登場から心を掴まれた😌
可愛い不幸顔って言っていいのかな笑
すごい褒め言葉😌
これからも大応援!

チャ・セウムを演じたイ・ヨンエさんも素晴らしかった👏
命を削って指揮を続ける。周りの圧力にも屈さない姿にとても感動😭
強い姿と弱い姿の演じ分けが見事
指揮もとても分かりやすくて上手!
TARでタクトを振ったケイト・ブランシェットと甲乙つけがたい、、、笑

欠かせない音楽面
ここは第1話の曲で一気に心を掴まれました!
「ミッションインポッシブルのテーマ」
再建を図る漢江フィルの元に世界的指揮者となったチャ・セウムが降臨する時の音楽
聞いた瞬間笑みがこぼれる皮肉の効いた天才的な選曲で笑🎶

それ以外にもベト6「田園」やブラ1、ベト5「運命」などここでこの曲使うかーという絶妙な選曲😌
ブラ1の場面とか超かっこよかった🥹

そして終演を飾るパッサカリア
2人の音楽と音楽、魂と魂のぶつかり合いがかっこよくて、あの涙にもらい泣きしました😭
音楽をしている時が素の自分。
色々あっても自分の音楽は決して揺るがない。
その強い意志を感じる魂のこもった目に感激😭
無念でならない、、、

様々な登場人物が毎話現れて、チャ・セウムの周りをしっちゃかめっちゃかしていくわけですが、やってることの割に人間関係はすごいスッキリしててとても見やすかったと思う!
まあドロドロだし、ストーカーだし、ヤバい奴ばっかりでしたけどね😹

ただチャ・セウムの音楽の向き合い方などちょこちょこ描写が弱いかなって思うところもあり、、、
指揮者と演奏者の関係はすごい緩くてまだ描いてもよかった気がするけど、野暮ったいかな🙄

そしてまたまたまたまた後味の悪い結末
どう転んでもハッピーエンドにはならないと思ってたけど、そこまで映像に残さなくても、、、😹
想像の中にさせて欲しかった感笑

音楽に関係したドラマって「やっぱり音楽っていいなー」とか、「音楽が無くなっちゃいけない」みたいな感想に終止することが基本線だと思うけど、そのような感想だけでは収まらない、普通の音楽ドラマとはひと味もふた味も違う素晴らしいドラマだったと思います😌

クレッシェンドとデクレッシェンドのダイナミクスが美しく、いくつもダルセーニョとセーニョがあり、単純にフィーネせずコーダで終わる。
変調も変拍子も多いし、、、
でも1つの曲としては大完成
音楽用語でレビューしてみました、、、笑

見てる方はかなり少ない印象ですが、音楽が分からなくてもただのミステリードラマと思って見てみてください🎶
音楽はおまけです😌
tomoya

tomoya