春になったらの10の情報・感想・評価

エピソード10
第10話
拍手:67回
あらすじ
亜弥(杏花)の陣痛が始まった。節子(小林聡美)から初めてお産をメインで任された瞳(奈緒)の緊張が高まるなか、夫の祐作(金子隼也)に付き添われて助産院に到着した亜弥は、すぐさま分娩(ぶんべん)室へ。遅れて亜弥の両親もやって来るが、母・早苗(中村優子)が痛みに耐える娘の手をとり励ましの声をかけるなか、若い2人の結婚にいまだ納得していない父・義昭(池田鉄洋)は、亜弥のことを心配しながらも素直になれず、別室でその瞬間を待つことに。 ところが、翌朝になっても赤ちゃんは産まれてこない。何度もやってくる激しい痛みに疲労困憊(こんぱい)の亜弥の姿を見た瞳は、2人で親になることを決めた亜弥と祐作のこれまでを思い返し、助産師として、これから母になる亜弥に、ある言葉をかける。 その頃、入院中の雅彦(木梨憲武)は、病床で自分の葬式に呼んでほしい人のリストを作っていた。そして、病院にやって来た瞳に「家に帰ろうよ」と頼む。瞳もまた、雅彦のいない家に1人でいることがつらく、阿波野(光石研)の許可を得た2人は、残された時間を自宅で過ごすことになる。 まき(筒井真理子)や一馬(濱田岳)の手を借り、自宅へ戻った雅彦だが、実は、その胸にはある後悔が。それを知った瞳は…。
コメント36件
アニ

アニ

どんな結婚式になるのかな
もちょん

もちょん

美奈子と瞳の友情にも泣けた😢りゅうちゃんすごい、えらい!
いいね!1件
hon

hon

涙が止まらなかった。
シノデレラ

シノデレラ

美奈子が瞳に瞳は好きなものが見分けられて凄いね、私は迷ってばっかりでダメなんだって言ったのに対して、私はそんな美奈子が好きなんだよってとこ好きだった😭 周りの事はよく見てよく分かるんだけど、自分の事になると不器用なんだよね。
いいね!1件
Toro

Toro

ちゃんと伝えるべきときに伝えられる幸せを味わっていけるように、やっぱり毎日を精一杯生きることの大切さを改めて教えてくれていると思う。 生と死を見つめて、その瞳に写していくことの価値を噛み締めながら
いいね!4件
シ

出産シーン大号泣。 「おかえり」が返ってこない家に、お父さんがいない家に、瞳ちゃんは何を想像したんだろう。 黒沢くんがどんどん主体性を持ってお客さんファーストで進んでていいな。 美奈子ちゃんと岸くんが、瞳ちゃんとカズマルくんを見て変わっていく。周りはよく見えてるのに自分のこと見えてない美奈子ちゃんと、礼儀正しい岸くんが見えて嬉しい。 素直な瞳ちゃんが羨ましいな…あんな風に親と接せられる素敵な人になりたかったな。
emimoriya

emimoriya

りゅうちゃんすごーい!! え……まだ続くの、が素直な感想。見てて苦しいので早く開放してー🥲 あの手紙、伝わったのはいいとして、ちゃんと渡してあげてほしいな〜……
いいね!5件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

長い陣痛からお産のシーンまで丁寧に描いてくれて良かったです 「この瞬間は一度しかない」 この言葉に背中を押されて。良かったね、お父さんもみんなも笑顔に。 「生きてるうちにみんなにありがとうって言いたかったな…」 子供ウケ良くなって戸惑うカズまる君。龍ちゃんが勝手にUPしてたなんて凄✨ 「非常識かもしれませんが…」っていう瞳に「もう構いません」っていう黒沢君の台詞好き 式というよりパーティですね。 「お3人の晴れ舞台楽しみにしてます」先生言っちゃった笑 瞳という名前の由来に感動。そして福山雅治のひとみが流れて、じんわりしちゃった😢 次回予告にお父さんの姿があって良かった。結婚式行けて良かった
いいね!7件
とっぽっき

とっぽっき

在宅医療もシーンに入れてくれたから本当に安心して観れた 瞳ちゃんの名前の由来素敵だったなぁ
いいね!3件
イスコーニ

イスコーニ

泣ける りゅうのすけかわいい 名前の瞳の理由がいい、感動した 人のことをちゃんとみる瞳 名前は一番最初のプレゼント 父と母のもとに生まれてよかった 次回も楽しみ!
いいね!4件
ビス子

ビス子

爆泣きはあ、、、
いいね!2件
riko

riko

ほんと泣いちゃうわ 最終回、超楽しみにしてます!!
いいね!6件
low

low

仕事終わって家に帰ってお父さんが居なくて病院まで行ってしまう瞳の姿。 瞳って名前にした理由も、全部、流れが緩やかでありながら鮮明で綺麗だった最終回楽しみです
いいね!4件
Emma

Emma

どんな式になるのか楽しみ😌最終回は亡くなるところまでやるのかな… かずまるくんのバズりがわかったシーン好き🥰りゅうちゃん最高!
いいね!6件
酒井達也

酒井達也

紳助さんなら、素敵やん?って言うところ
いいね!2件
ふくちゃん

ふくちゃん

その瞳がきれいでひとみ。人のことをちゃんと見るひとみ。 名前に込められた愛に感涙。 来週の式が友達の結婚式並にもう待ち遠しい。 名プロデューサーことりゅうのすけさん。彼が居ればもう安心かな笑
いいね!5件
ふみさん

ふみさん

名前は親からもらう最初のプレゼント お父さんとお母さんの子どもに 生まれて良かった お父さんと一緒にいられて良かった いよいよ明日は結婚式 どんな式になるのか楽しみ
いいね!5件
チロルん

チロルん

このコメントはネタバレを含みます

2024/3/20 ふっと、瞳さんが家に帰ってきたとき、いつもいるはずのお父さんが居なくて寂しくて、病院行った気持ちなんかわかる。手紙、瞳の名前の由来とても良くて泣いてしまった。式で最終回、楽しみ
いいね!5件
ゆ

どんな式になるのかなあ
いいね!10件
hakama27

hakama27

普通にクソ泣いた
いいね!4件
もうage57

もうage57

瞳の名前の由来。心動いたよ。感想とは違うけど木梨憲武さんってこんなに良いタレントさんだっけ。私達世代はとんねるずの目立つ石橋貴明さんじゃ無い方のイメージでオールナイトフジでカメラを壊す石橋さんを止めるイメージが強かった。この役は木梨さんじゃなきゃ出来ない役の様な気がする。そのぐらい心動いた。でも、まだ泣かないよ。泣くもんか。私の中ではまだ木梨さんは笑わせる人。泣くもんか。
いいね!7件
あみ

あみ

このコメントはネタバレを含みます

お父さんのための式か…😭 お手紙のところ、瞳さんの名前の由来のところ、泣きました😭 来週、最終回か… …それにしても、岸さんがカズマルくんのことを「カズマルくんさん」って呼んでるの、思わず大爆笑でした🤣🤣🤣
いいね!8件
walnutspaste

walnutspaste

出産のいろんなパターン提示
いいね!10件
AMY

AMY

オープニングのりゅうちゃんと椎名おじいちゃんカットが良かった いよいよ死期が近づいてきたお父さん 振り回され続けるプランナー笑 1番印象深かった新郎新婦として記憶に刻まれそうだ 岸くんが何回も言う”カズマルくんさん“がなんかツボだった笑 最後のシーンはもう泣
いいね!6件
仮面の大使

仮面の大使

 来週で終わりかぁ。どんな式になるのだろうか。  名前の由来って親の愛や想いが感じられて素敵。
いいね!9件
まいまい

まいまい

父から娘への愛がものすごく伝わってくる。 いつかみんな死んでいくんだけど、生きてるうちにめいっぱい大切な人への愛を伝えていきたいと思った。
いいね!7件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

春になったらお風呂場なおさなきゃ。 最後に君が心をくれたからみたいな 無理矢理タイトルいれてくる 感じじゃないのが好印象。 出産。何も出来ない父親が 静かに座って待つシーンぐっときた。 息子がアップした動画がバズる。 花嫁の手紙。目の前でマンツーマンで。
いいね!4件
Negai1

Negai1

このコメントはネタバレを含みます

『結婚式前夜…娘から父へ贈る感謝の手紙』瞳は初めてお産を任される。雅彦は入院から家に帰ってくる。結婚式もはじめの内容から変更しいよいよ、明日。手紙読むやっ、やめてよ。恥ずかしい。せっかく書いたんだから今、読ませてよ。書きたいことが多すぎ何枚あるの?俺から話す。なんで『瞳』になったか話すよ。まばたきしないでまっすぐのまま、大きくなって欲しい。お父さんとお母さんからのプレゼントだね。
いいね!3件
N

N

お正月に結婚と病気のことを お互いにカミングアウトしてから早3ヶ月 遂に来週は最終回で、瞳の結婚式の日 どんな式になるか楽しみ 名前の由来、めっちゃ泣いた
いいね!10件
夢

このコメントはネタバレを含みます

今回は『瞳』の名前の由来にジーンときた。 龍くんナイス👍 結婚式が最終回とはまた泣いてしまいそう。 どんな式になるんだろう?
いいね!4件
>|