ハヤブサ消防団の1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:93回
あらすじ
三馬太郎(中村倫也)は、崖っぷちのミステリ作家。5年前に“明智小五郎賞”を受賞し、勤めていた会社を辞めて作家業に専念したのはよかったが、その後は新作を出すたびに初版の部数を削られ、ネットの評価も散々。担当編集者・中山田洋(山本耕史)に励まされながらも、筆の進まない日々が続いていた。 ある日、太郎は山間の集落“ハヤブサ地区”を訪れる。亡き父から相続し放置したままになっていた一軒家の様子を確認するためだったが、太郎はハヤブサの豊かな自然に心をつかまれ、この地に移住することを決意する。 新生活をはじめてまもなく、太郎は近所に住む同年代の青年・藤本勘介(満島真之介)に誘われ、地域の飲み会に参加。そこで知り合った山原賢作(生瀬勝久)、宮原郁夫(橋本じゅん)、森野洋輔(梶原善)、徳田省吾(岡部たかし)らハヤブサ地区の男たちに“消防団”への入団を勧められる。運動部に入ったこともなく非力な太郎は、自分にはまったく似合わないからと、いったんは入団を断る。 ところが直後、地区の住人・波川志津雄(大和田獏)の自宅で火災が発生。消防団の必死の消火活動を目の当たりにした太郎は、自分も新たな居場所であるハヤブサを守りたいという思いに駆られ、消防団への参加を決意する。だが、実はハヤブサ地区では今年に入って不審火が続いており、今回の火災で3件目。団員たちは連続放火事件を疑っているという。まさか、この長閑なハヤブサのどこかに放火犯がいるのか!? ゾッとする太郎だが、その矢先、住民・山原浩喜(一ノ瀬ワタル)が行方不明になるという事態が起きて…!? そんな中、太郎は父の墓参りの際に墓地で見かけた女性・立木彩(川口春奈)と、ハヤブサ地区唯一の居酒屋で再会。ミステリアスな彼女のことが気にかかるが…!? そして――少しずつハヤブサに馴染んできた太郎のことを、太陽光発電企業“ルミナスソーラー”の営業担当・真鍋明光(古川雄大)が鋭いまなざしで見つめていて…!?
コメント117件
chiaki

chiaki

このコメントはネタバレを含みます

ここは岐阜か?! こんなに早くワタルが死体になるとは。。。
えーぱんだ

えーぱんだ

一ノ瀬ワタルいい笑顔だった😢
提唱者

提唱者

久々にドラマで中村倫也の笑顔を見た!ハヤブサの人達が暖かすぎて見てるこっちもいい気分になる☺️ 所々なんかちょっと不気味だけど...続きが気になる!
水

最初居酒屋におじさんたちがぞろぞろ入ってきた時、最高の役者しかいないじゃんっ‼️☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ってなった。消化する準備の長回しショット、最高だった。
H2

H2

普通に掴みの1話として面白いし田舎の人の温かみも良い 火消しの時のカメラワーク、無駄が少し目立つ
いいね!1件
こむぎ

こむぎ

このコメントはネタバレを含みます

全然知らなかったので、タイトルからお仕事ドラマかなんかだと思って見ていたら不気味な雰囲気漂うミステリーでいい意味で驚きました。ホラーのような何かが起こるぞっと思わせる不気味な雰囲気。見続けられるかな〜と思ってたんですが、見れば見るほど気になってきました。
manami

manami

このコメントはネタバレを含みます

大好きなワタルキュン出るって言うから溜めて見始めたのに、ツンデレ微笑み遺して逝ってしまわれた、、、、 あとは消防団のオジたちのわちゃわちゃを楽しみに見るしかない😭 わたしは満島くん怪しいと思うてます☝️☝️☝️
いいね!8件
ちょび

ちょび

岐阜弁っぽいなーと思ったら本当に岐阜県の設定だったw 獏さん、善さんが特に上手い …だがしかし、鶏ちゃんのイントネーションが違う! 方言指導どうなっとるんや!
かえるのエリー

かえるのエリー

このコメントはネタバレを含みます

今クール4作品目の視聴開始。 タイトルと中村倫也で勝手にコメディかと思っていたら、池井戸のミステリーなのね😅 猿桜(一ノ瀬ワタル、Netflix「サンクチュアリ」より)キター!と思ったら早々に退散かいっ💧 芸達者なオヂサン満載❗️次回も楽しみ。
いいね!5件
ゆやねこ

ゆやねこ

田舎の閉鎖的な雰囲気とジメッとした陰湿でウェットな人間関係で巻き起こる事件かな? 池井戸作品にありがちな、集団チームの暑苦しいノリが相変わらずであまり好きじゃない。 ミステリーとして面白くなるのか、まだ判断は付かない。 第四の壁を意識した語り口は少し新鮮。
いいね!1件
FD

FD

終わり方で興味を持った。池井戸作品の注目度の高さに納得する1話だった。
えまえまかろに

えまえまかろに

火消す時の描写あんなにいる? 何かあるのかもっと期待しちゃう。
lilas

lilas

うわ〜不穏で怖いけど真実が気になる。 意味深なカット割りとか表情とか、何で今これが映った?とか伏線回収に期待。
いいね!1件
紘

このコメントはネタバレを含みます

大和田獏かっこよすぎだろ 悲壮感漂うじいさんすぎて結構な時間誰かわかってなかったわ
おくら

おくら

このコメントはネタバレを含みます

一ノ瀬ワタル!!と思ったらあっけなく死んでて悲しみ。消防団の弾幕が「燃えろ」は不謹慎すぎるだろ🫠 消火対応のところワンカット、コミカルに見えてしまった
kadocks

kadocks

評判が良いのでとりあえず1話観てみたが、突破ファイルみたいな火事シーン、ワンシーンで撮る必要がなく、緊張感を逆に削いでしまったのも酷い。iPhone使ったのだろうか、ヌルっと動くのも下手くそで役者側よりカメラマン側のまともなリハーサルが必要だろう笑 物語は典型的だが面白くなりそうだ。ただ訴求力があるかと言うとないのも事実。役者陣は頑張ってるが、チープさ、編集能力の低さ、これ観るなら他に観るものたくさんあるよ、レベルだ。楽しみにしてたのに残念。もう1話観れるかなぁ。
maru

maru

1話、序章として完璧と言って良いほどの完成度!製作陣が目指す方向や連携がしっかりしてるのか劇伴含め見せ方が上手いと思った。 ベテランバイプレイヤー達が居酒屋に集合するシーン、皆んな同じ温度で演技してて掛け合いが自然で上手く見応えがあった。
グリーン

グリーン

もう3〜4話くらい放送してるよね? たまたま予告見て、ん?これってミステリーとかサスペンス系なの?とちょっと興味持っちゃった。 ハルキ、良いやつじゃーん!…って思った瞬間一気に突き落とすのやめてー💦 悲しすぎるからー😭 放火犯がいるのね?! 誰やん?? あの白髪の女性と、狐が化けたみたいな男も気になる😅
いいね!5件
この火災🔥は放火なのか⁈ ミステリーぽくなって来たなぁ〜 消防団員も皆個性的で面白い。
いいね!22件
spoon

spoon

田舎の閉塞感が溢れてて、「テセウスの船」の住民思い出した。 ハヤブサ消防団の人たちも何か隠してて怪しい。 あっけなく一ノ瀬ワタル死んでしもうた💦川からの飛び出し方もホラー 白髪のおばば怖い。映子(村岡希美)だそうな。 2.3歳ならまだしも5.6歳の太郎の記憶ないのに周りは覚えてるシーンが何度か出てきたが、それもなんかありそう、、。
いいね!1件
asmin

asmin

さすが池井戸潤。 ちゃんみな〜!!!👍☺️
いいね!1件
百

一ノ瀬ワタル目的でみたのにまさかのすぎてしんどい 田舎の嫌なところ全部詰めで既視感でしかなかった 最初の現場のワンカットかっこよすぎ 太郎が消防団の服着た時、胸と股間隠す謎のシーン笑った あと写真撮影大会で作家のポーズするのいじられすぎてかわいい あー不穏…1話から不穏で良いなー
いいね!1件
ボンダイグリーン

ボンダイグリーン

いいメンツ! 原作読みたい
ゆかり

ゆかり

色黒の生瀬さんがカッコ良すぎてびっくり! 不気味で怖かったけどなんとか最後まで見られた。 2話も楽しみだけど怖い。
いいね!2件
さかな

さかな

最後のかっぱ?の所面白かった!
noritakam

noritakam

岡部たかし
ひなた

ひなた

1話見て、めっちゃ面白い、、!!と思った。今クールのお気に入りの1つになりそう! 消防団のオジたちが豪華すぎる ところどころの演出が個性あって面白い、消火のシーンの長めのワンカットすごいな〜めちゃくちゃ緊迫した雰囲気が伝わる。 あそこだけでももう一度みたい!ティーバーで見る!
いいね!3件
mor

mor

このコメントはネタバレを含みます

ガンニバルでもそうだったけど、小さい町は怖いね
いいね!2件
lavanda

lavanda

最初の30分くらいはちょっと退屈で観るの止めようか迷ったけど、ベテラン俳優(消防団員)さんたちが続々現れたあたりからテンポも良くなって面白かった。
R

R

2023/7/22 テレビにて鑑賞 面白かったです。俳優さんたち豪華。
いいね!1件
>|