虎に翼の31の情報・感想・評価

エピソード31
第7週「女の心は猫の目?」(第31話)
拍手:50回
あらすじ
優三(仲野太賀)は弁護士の道を諦め、直言(岡部たかし)の工場で働くことに。一方の寅子(伊藤沙莉)は雲野(塚地武雅)の事務所で弁護士実務を学び始める。
コメント37件
R

R

2024/6/2 テレビにて鑑賞
FranKa

FranKa

雲野の法廷戦術が素晴らしい。花岡との急接近の予感もあり。
タロウ

タロウ

寅子、ついに就職! 花岡も言うてたけど調書の写しがひとまずの仕事になるんだね。 別の観点から攻める!はどの分野でも大事だぁ。 花岡が無事裁判官になる!え、なんか想い伝えそうだぞ!ついぞ!! ラジオから戦争の足音が..
いいね!1件
サムカワ

サムカワ

戦争の気配
skmovies

skmovies

ヒョンちゃん、涼子様、梅子さんの回想が出るたびに涙が出る😭 3人とトラちゃん、よねさんがいつか笑顔で再会してほしい。
さとみ

さとみ

優三さんさよなら 花岡さんから連絡、喜ぶ寅子が可愛い 大声で挨拶、男も女も関係なく、と言ってくれるの、なんかいろいろ背景からあえて言ってくれたような気がして。 お昼休み3人でわざわざ外で食べてるの仲良しじゃん でも戦争の気配がじわじわ 優三さんの不在で喜び分かち合えないねえ
3

3

サボり癖で6週目見れずダイジェスト見て7週目から再開
ちょび

ちょび

このコメントはネタバレを含みます

額をぶつけた優三さんがシステマやってて草
おちゃ

おちゃ

おやおやおやおや🙌💘w
ジュうお

ジュうお

2周目で見ると優三さんのスンとしてさよならが沁みるね。そして戦争の息吹がジワジワ
maria

maria

このコメントはネタバレを含みます

道が分かれてしまった仲間たちのためにもってのもあるけれど、少しでも何かをと思って行動出来る寅ちゃんを見習いたいな 花岡からの合格電話で喜ぶ姿が可愛い!それでいいとそれがいい、一文字違うだけでトキメキが全然違う
もうage57

もうage57

今回から初出勤。そして、仲野さんとさよならね。岩ちゃんからのお誘いあり。
だいず

だいず

ゆうぞうさん、さよーなら、またいつか。
ごはん

ごはん

ゆうぞうさんいてくれよ、、
たまふち

たまふち

2024/05/14
蒼空

蒼空

轟さんと花岡さんと寅子の3人のランチ休憩 いいなあ。 この同期3人のランチ風景がもう少し続けばいいのに。 ラジオのニュース放送 資源の供給、時勢、何気ない生活の中で変化を伝えてる。 鶴舞公園、名古屋市公会堂 ロケ地がいいなあ。 寅子の資料集めがヒントになる。 お母さんに仕事の話をするが、お母さんはそれより納戸からの皿の方が大事(そりゃそうです) ゆうぞうさん 居て欲しかったわ。
いいね!1件
K

K

ゆうぞうさんととらちゃんが 熱く手を握り合ってお互いを鼓舞するところもだいすきだったけど、 花岡さんの『それが、いいんだ』にすべてもってかれた🥺ひぃ
はな

はな

おれ優三より花岡派だから最近の流れちょっと怖い
かりん1

かりん1

寅子は本日より1年半分 男も女も関係なく弁護士として修習生として勤務する事になりました。 花岡は裁判官になる為の試験に合格。 寅子にお祝いを2人でやりたいと...。💞かな?
いいね!16件
ソリ

ソリ

・弁護士生活スタート👩🏻‍⚖️ ・無罪勝ち取ったのに興味ないママ😂 ゆーぞーさんいなくて寂しいね🥺 ・鈍⭐︎感 寅ちゃん😉 「それが いい・・・」www
つむ

つむ

寅ちゃんの職場が雲野さんの事務所で良かった。 優三さんの存在の大きさを感じる。 ついに花岡からハッキリ言われてしまう?
いいね!9件
こっこ

こっこ

言論統制。これ特高の言いがかりだけれど、いまの日本もこのように戻りかねない危険性を孕んでいると思う。 雲野法律事務所は、大手ではないけれど皆が法律をきちんと理解して、裁判をしているな、と感じる。 世の中は鉄などの供出をせよという時代。 日本は海外と戦争しているのでもう既に物資が乏しくなりつつあるのを 「鉄などの供出をし、前線で戦う兵隊さんのために」と美談にしてしまう。 鉄の供出、ということでは、亡くなった曾祖母が戦時中、やはり鉄をと言われ、曾祖母は、嫁入りに持ってきた鍋を出したことを晩年に話し、「悲しかったわ。」と。 こんな世の中に戻してはならない。 Σ花岡さん?なんか壮大なる勘違い。。。?大丈夫。。。?
いいね!3件
し

役者としての塚地さん好きだわ。
ベータカロテン

ベータカロテン

戦争はもう始まってるけど、一般人にもひっそり近づいてきててこわい 優三さんいないのさみしいねえ...
トムミ

トムミ

まじで柏木学生懐かし過ぎて無理
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

違う切り口👍 花岡裁判官! お祝いは2人で…☺️
いいね!1件
sinimary

sinimary

2024/5/13録画
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

修習生としての生活スタート。 寅子は洋装姿へ。 新しい一歩を踏み出していく中でも情勢は変化していく。 日中戦争が泥沼化する中、金属供与も呼びかけられ、 アメリカからの経済制裁が早い段階から効いていそう。。 言論統制も感じさせるけれど、 変な表現、一定の秩序はあるのね。 秩序が圧力へと変わるけど、 この先も、法との付き合い方など痛感させる場面も増えるのかな。 出版法に関する裁判は第一審は無罪。 花岡さんから人生の選択求められるような空気出てるけど、 寅子はどうしていくのだろう。
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

雲野先生のもとで弁護修習生編スタート! 弁護士ドラマみたい。 特効のとりあえず起訴してる感あって良いですね笑 花岡さん試験合格!お祝いは2人で?おやおやおやおや?😊
いいね!3件
ふみさん

ふみさん

昭和14年 優三さんが猪爪家を出る 淋しくなる 寅子は洋装で雲野弁護士事務所へ 元気な挨拶 男も女も関係なく 1人の弁護士として 花岡さんと2人でお祝い おやおやおやおや
>|