MANA

unknownのMANAのネタバレレビュー・内容・結末

unknown(2023年製作のドラマ)
3.2

このレビューはネタバレを含みます

誰にも言えない秘密

令和のドラマに吸血鬼設定くるとは驚きだけど、吸血鬼設定取り入れた割にグダグダな感じでもちろんツッコミどころは満載だった。
途中、母親とめちゃくちゃ考察したのに、それをまぁ吹き飛ばすくらいただの愚かな深読みだった。
……もっと吸血鬼設定活かせたよね???

と言うわけで、ちょっと物申したいんだけど、井浦新のポジションで井浦新起用する必要あった?????????
これが一番の謎&深読みミスリードポイントだった。

〜私の考察〜
井浦新がめちゃくちゃ重要なポジション
①実は吸血鬼ハンター。だから途中現れた時、マツリが殺されたときも犯人だとミスリードさせてきた。まぁハンターだとしたらなんでこころを守ったん?て感じだが笑
過去に隣人を殺したのは、その隣人が吸血鬼で、それを知ったから虎松を守るために殺した説。
②実は吸血鬼。同族だからこころを守って刺されたけど死んでおらず復活して真犯人一緒に探す。あ〜でもそうなると虎松も吸血鬼ってことに、、、虎松は吸血鬼と人間の間に生まれたハーフ(人間寄り)とか?
③やっぱり"犯人"で、吸血鬼殺しを続けてて、最後にこころの命を巡って井浦新vs田中圭になる


…………って、全然違うんかーーーいwww
井浦新、本当にただの犯罪者だったんかーーい!!!
マジで深読みしすぎて草www
何なの?!?!(逆ギレ

吸血鬼設定もガバいし、正直井浦新の考察が大外れすぎて腹立ったwwww
後半は人物が絞られすぎて、もう町田啓太が犯人だと目つぶっててもわかる。普通じゃねえか、つまらん!

てかいちばん知りたかった虎松父親過去の事件、真相は一体なんですか????????
それ描いてくれよ!!!!!!!!

すずらんは可憐な花なのに、猛毒を持つという怖い花なので、良い子も悪い子も絶対に紅茶に入れないでくださいね。

それにしても拍子抜けすぎて、最後はふーーんと言う気持ちで見ていた。もう少しひねったストーリーにしてほしかった。
そして町田啓太は悲しき勘違い殺人モンスターというオチね……

そしてこの街、吸血鬼多すぎな……笑
MANA

MANA