夕暮れに、手をつなぐの6の情報・感想・評価

エピソード06
君が好き
拍手:17回
あらすじ
「手の届かん人になると?」 お互いの夢に向かって歩む中で、浅葱空豆(広瀬すず)と海野 音(永瀬廉)の2人の距離が少しずつ変わっていく。空豆はデザイナー見習いとして久遠(遠藤憲一)のもとで全てをデザインに打ち込む日々を過ごし、音は一緒にユニットを組む新たな歌姫と出会い才能が輝き始める。そんな中、空豆はデビュー間近の音が遠くに行ってしまう気がしてきて…
コメント22件
えーぱんだ

えーぱんだ

お母さんがデザイナーって知ってたんだねぇ… お母さんに捨てられたってずっと言ってるけど 画家のお父さんは?未婚なの?
もずめ

もずめ

空豆のお父さん画家だったのか。 デザイナーの才能ははお母さん、絵の才能はお父さんから。 芸術の才能は遺伝らしいからなぁ。 それにしても、ドラマだとしても偶然多すぎ。 こういうところが古いんよね。 増田くんはなんのために出たんだろう…後輩のバーターでこんな役って…。
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

「東京は頑張った田舎もんが作る街」だってさ、素敵。 方言を使いこなす広瀬すずは流石だなという感じでいっぱい。もう違和感はない!笑
kkk

kkk

このコメントはネタバレを含みます

空豆の才能に先生が気づく! 空豆は天才画家父と有名デザイナー母との子だった! それにしても、面白くなってきたな〜 空豆は先生のデザインに平気でハサミ入れるとこ凄いと思う👏 で、何で謹慎処分になった?🤔 一方、音の歌いい歌だな〜(*´○`)o¶♪
ひなた

ひなた

2人の心情がわかるようになってきたからこの両片想いな関係がムズムズもするしじれったい。 どちらかが気持ちを言ってしまったら関係がが終わってしまうと思っているのかな、 セイラ登場の時から歌うんだろいなーと思っていたのであのソイの件は必要だったのかな、、? 夢より好きな人をとったソイと好きな人より自分の夢をとろうとしている空豆と音との対比? 偶然系が多いのも気になるー 空豆と音の心情描写はすき
紘

ファルセット気持ちよすぎだろ
まみりん

まみりん

クセ強方言丸出しでダサくて我が強くて生意気で、礼儀も知らない田舎娘が実は超サラブレッドでした〜!本人は超ど素人だけどサラブレッドだから、生まれ持った才能が溢れちゃうんです〜! って、ご都合主義すぎるストーリーについていけない。
いいね!2件
まいまい

まいまい

すずちゃんの方言も聞き慣れてきたわ(笑) キュンも切なさも弱めなんだよだなぁ。
鍋田

鍋田

広瀬すずと永瀬廉のシーンはいいんだけどな… まっすーと内田理央、退場するならあっさりしてくれれば良かったのに。変に何かを語らせてるから意味のわからん身勝手な役に成り下がってる気がする…
いいね!1件
spoon

spoon

大御所にも全く物怖じしない空豆好き〜 空豆のビートパーミニット、73くらいかな。 おもむろに空豆の腕をつかんで脈を測る音に キュン 夕暮れの光が2人を照らす縁側でのシャンポン玉のシーン素敵だったな。台詞もすっと浸透してく。 ソイよオイ!笑 メガネのツルだって明日どうなるか分からないぞ笑 エンディングも毎回違ってて観るの楽しみ。 来週も楽しみだな。離れないで欲しいな。
ふみさん

ふみさん

頑張る音と空豆 新しい歌姫現れる!
もうage57

もうage57

すげー偶然。自分を捨てた母親が有名デザイナー。その母親をよく知る人に偶然、大東京で拾われるそら豆。そんな偶然あるかい!ゆっくり流れる音とそら豆の時間。でも、2人ともやりたい事沢山あって時間無いね。いくわけねーじゃんを周りが許すわけねーじゃん。
いいね!1件
みし

みし

服服してきたなあ 雰囲気大好きだけれど そろそろガッツリ恋愛見せてー!笑
いいね!1件
melody

melody

このコメントはネタバレを含みます

シャボン玉のシーンはよかった。 空豆のドタバタ成長物語は倍速視聴くらいがちょうどいい。見ていてイライラするので… え、また服にハサミ入れるの?怖かった。 ズビダバこれでご退場? 音くんもっと怒った方がいい… 実は歌える子だったセイラ。 なんかなぁ…
fromeastocean

fromeastocean

流し見ドラマになった
hannnamovie

hannnamovie

終盤の空豆の表情よ🥺
イスコーニ

イスコーニ

りだつ
蒼空

蒼空

このコメントはネタバレを含みます

空豆の自分ファーストは網浜さん以上だわ!! わたサバ女なのね! トレンド! 美人で暴力的でずうずうしい。 網浜さんはみんなに疎まれていたけど、空豆はさらにパワーアップなのに誰からも愛されてまくり。 男性が車椅子でスカート 人気Twitterの発信からヒント得たのね。 雇い主の先生デザイナーの服に躊躇なくハサミを入れる。昭和の大映ドラマの展開。天才と天才のサラブレッド!育った環境はアート系じゃなくアートの匂いもなく育ったのにいきなり布の裁断できます!天才だから。天才ってそうゆうことではないのでは? 網浜さんがおとなしいわたサバに思える。 恐るべし空豆。ブロードビーン。 新しいシンガーがソイ!大豆! どんだめ豆が好きなの。ヴィーガンか。 絶望の中偶然!公園で歌がうまい女性発見!なんと音オトと因縁がある女。シュタイナーのキンダーハープでジブリの歌唱!歌姫発見!! 今週の二人はシャボン玉で戯れます。 ヨルシカ「アルジャーノン」の長編MVとして映像を楽しんでる。 エンディングは最高です!
いいね!2件
saku

saku

このコメントはネタバレを含みます

全てが絵に書いたように予想通りに進んでいて、ドキドキしない。 セイラと出会った時から、歌うんだろうなーと思ってたよね。 そして、今回もありえない偶然の再開… デザインや音楽の話なのに、素敵だと思うファッションや曲がイマイチないのが、ダサめの印象を強くしてるのかも。
KATE

KATE

広瀬すずのジャケット着てたあの服装まじで可愛かったな〜
sinimary

sinimary

2/21視聴
Xavier

Xavier

今回もモヤモヤだったなあ。 どちらかが1歩踏み出せば変わるのに。しかも空豆、1番厄介になりそうな人を音に会わすなんて…来週から切なくなりそう… そして今回もヨルシカの"アルジャーノン"は良い!
いいね!1件