カササギ殺人事件に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『カササギ殺人事件』に投稿された感想・評価

zk

zkの感想・評価

4.0

原作のプロットが、やや簡素化されているものの(サー・マグナス殺害事件の目撃者の省略とか)カササギ殺人事件を映像化すると、こういうストーリーなんだなというのがとりあえずわかる出来にはなっている。

原…

>>続きを読む

面白かった~。
現実の人が小説に出てきたり工夫されていた。
現実の事件の方に興味が湧いた。
イギリスの作家アラン・コンウェイは「名探偵アティカス・ピュント」シリーズで人気の推理作家だが、最新作「カサ…

>>続きを読む
WOWOWプライム録画にて

二つの世界が、同時進行していて、複雑。
最終話で、やっと、整理出来た。

よく出来ている
タコス

タコスの感想・評価

3.9

原作では物語が上下で分かれていたのだけど、ドラマでは古典と現在を織り交ぜての演出だった。映像でみる方がリンクしてる所が分かりやすい。よく出来ていて面白かった。カササギもところどころ登場していましたね…

>>続きを読む
やっぱ英国ミステリー面白いなー。
アメリカ作品のように派手さはないんだけど、構成がほんと面白い。
観ていて所々自分でも気づけた点もあって、ラストはかなり楽しめた。
りろ

りろの感想・評価

3.5
現実世界と本の世界、ごちゃ混ぜになることなく楽しめた。ホロヴィッツ、この人の本を読んでみたいな
しおり

しおりの感想・評価

4.0

演出が独特で面白かった!
基本一人二役で、現実世界と小説世界の主人公がそれぞれいい感じに交流してストーリーが展開して行くんだけど全然不自然じゃないのが凄い。
なんならもっとスーザン(現実パートの主人…

>>続きを読む
Maple

Mapleの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

作家の殺害動機はあっさりしていたけれど、それ以外の殺人のプロットが面白かった。

原作の独特な構成を見事にドラマのフォーマットに再構成してるし、省いた要素とオリジナル要素の塩梅も上手で超面白かった

さぞ名のある脚本家だろう…と思ったらホロヴィッツ本人で納得 来歴考えたらドラマ…

>>続きを読む
板水

板水の感想・評価

4.3

アンソニー・ホロヴィッツがこれまで誰もやったことがないことに挑みたかったと言っていた劇中劇形式をとっている小説が原作なんで本当に面白かった。ホロヴィッツ自らの脚本って言うのも良かった。今作品はスーザ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事